なでしこジャパンのアメリカ遠征に、パルセイロ・レディースから坂本、泊両選手が初選出となり、ファンは沸いています。
僕は泊選手を近く、と言いましても10メートルくらいの距離でしょうか、で拝見したことがありますが、本当に小柄な女性なんです。
僕が見たのは試合会場ではなく、2015シーズンの善光寺門前で行われた2部優勝1部昇格のパレードの時なのですが、なるほど、北欧や米国のように骨格で上回る相手と戦うのは大変だと感じました。
テレビ中継の際、解説の方が身長について指摘しますが、最終ラインでの攻防だけでなく、日本が攻撃に転じた際の相手最終ラインの攻防の際、闇雲の高いボールを蹴るのではなく、パスやフリーランニングで崩してのゴール。
これが必要だと思うんです。
泊選手が本田監督から常に先発を任せられるのは
1・常に前線からのプレスを欠かさない
2・後半の一番しんどい時間帯でも体力が落ちない
という、脚力と体力に秀でているためではないでしょうか。
リバウンドボールも拾える、相手GKとセンターバックにプレッシャーを与える。
こうした泊選手の動きが、高倉監督も評価したと感じます。
2015年、敵地のノジマステラ戦で6ゴールというとんでもない結果を出し、多くの注目を浴びた泊選手ですが、今後の代表戦でパルセイロと同様に横山と2トップを組めるようになれば。
長野の地は拍手喝采で両選手を応援しますよ。
坂本選手ともども、米国での体験が大きな収穫になると良いですね。
僕は泊選手を近く、と言いましても10メートルくらいの距離でしょうか、で拝見したことがありますが、本当に小柄な女性なんです。
僕が見たのは試合会場ではなく、2015シーズンの善光寺門前で行われた2部優勝1部昇格のパレードの時なのですが、なるほど、北欧や米国のように骨格で上回る相手と戦うのは大変だと感じました。
テレビ中継の際、解説の方が身長について指摘しますが、最終ラインでの攻防だけでなく、日本が攻撃に転じた際の相手最終ラインの攻防の際、闇雲の高いボールを蹴るのではなく、パスやフリーランニングで崩してのゴール。
これが必要だと思うんです。
泊選手が本田監督から常に先発を任せられるのは
1・常に前線からのプレスを欠かさない
2・後半の一番しんどい時間帯でも体力が落ちない
という、脚力と体力に秀でているためではないでしょうか。
リバウンドボールも拾える、相手GKとセンターバックにプレッシャーを与える。
こうした泊選手の動きが、高倉監督も評価したと感じます。
2015年、敵地のノジマステラ戦で6ゴールというとんでもない結果を出し、多くの注目を浴びた泊選手ですが、今後の代表戦でパルセイロと同様に横山と2トップを組めるようになれば。
長野の地は拍手喝采で両選手を応援しますよ。
坂本選手ともども、米国での体験が大きな収穫になると良いですね。