今日は小布施北斎ホールシアター2021の面接会。
午前中、岩松院へご挨拶に伺い
福島正則公のお墓参りをして
公演の無事故大成功を祈願。
実は岩松院の渡辺ご住職はこの公演の主催者
「小布施町文化事業活性化事項委員会」の実行委員長さんで
この企画を多方面で支えてくださっている。
いつも本当にありがとうございますm(__)m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/7b/8281da0b8b2a7146fad6542aae07c19d_s.jpg)
↑ 小布施町の岩松院
葛飾北斎が描いた鳳凰の天井絵は必見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/b9/04542ef47391d82ebd75a7dbcefdc24c_s.jpg)
↑ 岩松院の敷地内にある戦国武将・福島正則公のお墓
あ、そうそう!
岩松院の敷地内にスイーツ&カフェが4月にオープンしたんですって♪
その名は「KUTEN. Fruit&cake」(くてん)
ここのスイーツコンセプトは
“小布施町から「半径30km」で生産される素材”
信州産果物のフルーツタルトやケーキ
ランチを味わえるカフェ♪
気になるので、ちょっと寄ってみた。
明るくて気さくな店員さんと
美味しそうなタルトたちが並んでました♪
木の実たっぷりタルト、超気になる~~
今度ゆっくり来よう♪
お昼をさっと済ませて面接会場に向かう。
会場は小布施町役場内にある公民館。
↓ 小布施町役場の入り口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/d2/c507c848ddf5feea0d2715d32204465d_s.jpg)
↓ 役場の敷地内に公演会場の北斎ホールがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/c3/e17109eb04e11b34b9fd11874ef9cd8c_s.jpg)
12:00、制作のドリーム・コンシェルさんと
お手伝いの夢幻団員が集合。
12:40頃から面接会参加者が続々と集合。
13:00、面接会の段取りを説明。
13:30、いよいよ面接会開始。
面接官(?)は私とケンジ。
小学生5人に続いて受け付け順に4人ずつ面接を行う。
久しぶりの再会と新たな出会いに感謝💛
面接会ながら、歌やダンスの他
詩の朗読やセリフも発していただき
皆さんが今できることを拝見(^_-)-☆
演劇未経験の方も臆せずチャレンジしてくれて
嬉しかった♪
一歩を踏み出す勇気が
新たな世界の扉を開くきっかけになる♪♪
勇気を出して門を叩いてくれた皆さんには
ぜひとも新たな自分と出会っていただきたい💛
そのために、私も精一杯サポートしていきます!
みんな明るくて前向きで個性豊かなメンバーばかり!(^^)!
今回もきっと素敵なチームになる‼
そう確信した面接会でした~~
一般参加者は今日時点で27人
客演、演奏者、団員を合わせると総勢50数人
今年も大所帯となりました(*^▽^*)
来週から始まる演劇ワークショップが楽しみ♪♪
参加者の皆さん、お手伝いの皆さん
大変お疲れ様でした❣
↓ 面接会の様子をチラッと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/8c/ce2674d64c6159f98b0db3f89a8a9103.jpg)