先日は、「森伊蔵」を堪能ささていただきました。
とても美味しかったです。
できれば、又さらにもっと飲みたい、、、
でも、そう簡単に手に入れることが出来ません。
しかも、定価とはいえ値段が高い。
自分なりに焼酎の価格を把握し始めました。
25度の焼酎で、本格と言われるものの四合瓶が1,000円から1,500円、一升瓶で2,000円から3,000円と言うのが相場だと思っています。
できれば、一升瓶で2,000円くらいのものだとお財布に優しいですよね。
ラベルも歴史を感じるデザインになっています。
と言うことで、最近はプレミアム焼酎からレギュラー焼酎に移行しつつあります。
それはと言うと、かみさんと晩酌をしていると、すぐ一升瓶が空になってしまうんです。
かみさんは大酒飲みなのではなく、殆どは私が飲んでしまいます。
左の「鶴見」は地元鹿児島の皆さんが割り水して燗で飲む、辛口白麹の焼酎です。
真ん中の「大和桜」はちょっとピリッと来る感じの黒麹で、ロックで飲みます。
右は、「なかむら」のレギュラーで、これも黒麹で滑らかな焼酎です。
ともに、個性的な焼酎で、いろんな飲み方が出来る焼酎です。
焼酎の奥の深さがどんどん分かってきました。
焼酎、最高!
Your Happy My Happy !
どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。
素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。
ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。
自然然素材でつくる木の家
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-34-0557 FAX/0480-32-7543
HP:http://www.alphaplanning-net.co.jp
Email:info@alphaplanning-net.co.jp