ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

成田からミラノへ

2014-07-26 23:55:00 | 甲馬サロン

Simg_4371_2成田空港にやって来ました。
これからヴェネチアビエンナーレ建築展に出張中の進修館の三角椅子を見に行く旅が始まります。

Simg_4377 ユーロに両替を済ませて。

Simg_4379 予約しておいたWiFiルーターを預かりました。
これで準備完了です。
成田を12時25分発の飛行機に乗る予定です。

Simg_4424 ミラノマルペンサ国際空港に到着。
現地時間で26日の17時頃着陸しました。
荷物がなかなか出てこない、、、

Simg_4445 空港からはシャトルバスでミラノ中央駅に向かいます。
料金は10ユーロで、約1時間の旅です。
バスは18時10分頃スタートしました。

Simgp0661 ホテルはミラノ中央駅の目の前なのに、なかなか見つかりませんでした。
何故ならミラノ中央駅がバカでかくて自分が何処でバスを降りたのか分からなくなっちゃったからです。(笑)

でも、今日明日は心配ありません。
同行の若林さんの姪でミラノ在住の裕子さんがホテルで待っていてくれていました。

Simgp0667さっそくカルチャーショック。
イタリアの1階はエレベーター表示ではゼロ階。
2階が1表示です。
何だかややこしいなぁ。

Simgp0684 さっそく夕飯を食べにメトロで出かけます。
ミラノ市内の地下鉄・バス・トラムの乗り放題チケットがあって、一日券を買いました。
裕子さんから教えて貰わないと、さっさと地下鉄には乗れませんよね。

Simgp0699 ミラノ北駅からちょっと歩いたところにある裕子さんお奨めのお店「OSTERI」にやって来ました。
すでに20時を過ぎていますが、サマータイムのため1時間早いので、日本では19時過ぎの感じです。
お店の前でも食事が出来るようで、しかも通りにはトラムも走っています。

Simgp0706 まずはハムの盛り合わせでビールから。
盛りつけも何だかオシャレです。
ハムの種類がいろいろあって、見ているだけで美味しい。

Simgp0723 続いてパスタとパルミジャーナ。
ワイン美味しい!

Simgp0717_2 上を見るとこんな照明器具が。
スプーンやナイフをくっつけただけ。
隙間から漏れた灯りが何ともいい感じで天井や壁に。
素晴らしい!

Simgp0712 で、裕子さんと若林さんです。
ありがとうございます。
裕子さん、明日もよろしくお願いしますね。

Simgp0715 と言うことで記念写真。
ごちそうさまでした!
ミラノは22時ですが、日本だと朝の5時まで食事をしていたと言うことですね。
明日からの時差ぼけが怖いなぁ。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする