ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

今度はメールですか?!

2015-08-05 23:49:45 | 人生の勉強

突然の予約の確認されてもねぇ、、、
届いたメールを見ろと明日2名で何処かのホテルを予約していたらしい。
しかもプランはお誕生日プランでシャンパン&ケーキ付きです。
私はお誕生日ではありませんよ。
しかも1泊55,000円もするホテルには泊まる余裕なんて私にはありません。
その前に何処の何てホテルかも書いていないし。
下にクリック出来るようになっていますが、間違ってもクリックしてはいけません。
この前は偽HPに寸止めしましたが、油断出来ませんね。

皆さんもよく分からないメールは開いてはいけませんよ。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムル、回復

2015-08-05 15:09:01 | ムルティプラDiary

昨日再入院から帰ってきました。
今日から快調な乗り心地になりました。
段差の乗り上げもかなりしなやかだし、乗り心地が引き締まった感じです。

交換した左のタイロッドエンド。
ブレーキを踏んだときのガタガタの原因はこれだったようです。
見た目にはブッシュも特に問題ないようですが、中にガタがきていたようでジャッキアップするとタイヤがちょっとがたついたようです。
右のタイロッドエンドは1年前に交換してありましたが、左はそのままでしたので寿命だったようです。
おかげさまでジャダーの発生もかなり軽減されました。

30年前のトラックのような異音の原因はこれだったようです。
本来はショックアブソーバー交換時にアッパーマウントも交換した方がよかったらしい。
締め付け等調整をしたら劇的に改善されました。
機会があったら後で交換しようかと思います。
これでしばらく快適にムルティプラを堪能できそうです。
めでたしめでたし。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする