ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

再び神栖へ

2017-06-09 21:19:08 | お散歩写真

梅雨入りと言うのに素晴らしい青空です。
神栖市役所です。
慣れなんでしょうか?何度か来ているうちに神栖が近くなってきた気がします。
でも、2時間掛かることは変わりませんが。

今日は先日立会をした後測量し直したところを図面にして打ち合わせです。
何度か立会の資料はあるのですが、どうも怪しい。
と言うことで新しい立会の資料を作った代理人のところに行くことになりました。

神栖市役所から旧波﨑町に向かってます。
片側3車線から2車線になりましたが、場所的に埼玉県では車線はあり得ない道路です。
しかも普通に走っていたら軽トラック抜かれました。

代理人の事務所に行って打ち合わせをしましたが、打開策は見つかりませんでした。
せっかくなので魚でも買って帰ろうかと相談したら、近くの魚屋さんを紹介されました。
銚子まであと10kmもないところなんですが、せっかくだから茨城県で魚を買おうかと。
でも、紹介されたお店の名前は「銚子港 丸竹鮮魚店」でした。

勢いでこんなに買ってしまいました。

家に戻ってなめろうをつまみに一杯。
なめろう、美味い!

がんばろう東日本!
がんばろう熊本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6301
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

圏央道 七掛け案

2017-06-09 15:40:46 | お散歩写真

圏央道で神栖市に向かっております。
茨城県に入ると東関東自動車道までインター周辺以外は殆ど片側1車線で70km/h区間です。
高速道路は最高速度100km/hなら普通の料金を払ってもいいけど、圏央道は70km/hなら料金も7掛けにして貰いたいなぁと大名行列状態の中ちらっと思いました。

がんばろう東日本!
がんばろう熊本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6301
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする