今日は関さんが時間が取れると言うことで、キッチンにPタイルを貼ろうと言うことになってます。
取りあえずいろんなものを片付けて。
適当に並べてみます。
単色ではつまらないので、イエローをベースに4色のPタイルをちりばめることにしました。
取りあえず、こんな感じで。
糊を着けながらPタイルを貼っていきます。
今日は日本工業大学佐々木研究室のライさんとチンさんがお手伝いに来てくれてます。
ライさんは下駄箱の蓋を移設して貰ってます。
上2段横2列を切り取る予定でしたが、蓋が足りない、、、
よく考えたら横は3列でした。
チンさんには2階トイレのタイルの解体をお願いしました。
午後からは1階トイレの床を貼ります。
ジグソーを持ってきたのに歯が付かずに仕方がなくドリルで穴を開けてパイプをかわしました。
関さんは最後の仕上げ中です。
下駄箱の蓋がちゃんとついて、余計な部分をカットしました。
キッチン完成です。
トイレも関さんがサンプルを集めてくれて、いろんなPタイルで完成。
と言うことで、キッチンの床・1階トイレの床・下駄箱のカット・2階トレノタイル解体と予想以上の進捗です。
関さん・ライさん・チンさん、ありがとう!
がんばろう東日本
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!
Your Happy My Happy !
どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。
素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。
ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。
自然然素材でつくる木の家
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp