ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

大人の休日俱楽部パスで行く北海道 その3 再び函館へ

2021-12-05 19:53:45 | 大人の休日

朝のチェックアウトは誰もおりませんでした。
8時半のスーパー北斗で函館に向かいます。
昨日目星をつけていたお店に行こうかと思います。

でも、そのお店はオープンしておりませんでした。
札幌はモーニングを出すようなお店はないのでしょうか?
いろいろ歩いたけど、時間が無くなるのでマックにしました。
まさか札幌で朝マックするとは思いませんでした。

札幌駅8時32分発の北斗6号で函館に向かいます。

いろんな列車が出入りして、札幌駅は楽しいですね。

新千歳空港から飛び立つ飛行機を見たり。

光る海を見たり。

積もった雪を見たりして。

昨日の残りのお酒をお腹の中へ。

駒ヶ岳ですかね。

大沼に近い線路。
こんな場所に線路を造るのは大変でしたでしょうね。

函館駅脇の車両区。
何だか車両が寂しそうです。

4時間弱で函館駅に到着しました。

せっかくガムシュ履いてきたのに全然雪の上を歩いていない。
昨日降ったと思われる寄せた雪に足を突っ込んでみました。

荷物をコインロッカーに預けて。

ランチする場所を見つけます。

有名店は少しですが、行列が出来ていました。
余り時間がないので、並びたくない、、、

せっかくグルメの「かもめ」も並んでいる、、、

で、辿り着いたのは「くいしんぼう」

取り敢えず熱燗。

ホタテの刺身。

マグロの刺身。

焼き鮭とちょっと頼み過ぎました。
地元の若いお兄ちゃんとお姉ちゃんが飲んでいてちょっと落ち着きませんでした。
次行こう!

ごちそうさんでした!

やっぱ戻ろうと言うことで、「かもめ」に来たらもう終わっているし、、、

結局駅中のラーメン屋へ。

生ビールでラーメンを待ちます。

塩ラーメンです。
普通かな?
最初から「かもめ」にすれば良かったなぁ、、、

ごちそうさんでした!

帰ろうかと思ったら、駅前に商店街らしいものが。

函館駅前横町ハコビバです。

中はちょっと可哀想な位人がおりません。

頑張って!

いい臭いに誘われました。
イカ焼き一つ!

これが大当たりでした。

新函館北斗行きの函館ライナーは。

結構乗ってました。

これからはやぶさで帰ります。

珍しく先頭車の指定席を押さえました。

こぢんまりとしていて落ち着きますね。

さっき買ったイカ焼きをアテに乾杯!

貨物列車用の線路が見えますね。

新函館北斗駅から約4時間で大宮駅に到着しました。
よく考えたら今日一日で8時間も電車に乗っていたと言うことですね。
遠くに移動するのは大変ですね。

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする