10時の予約ですので、30分前の9時半に到着しました。
今日は修行の日です。
受付をして、まずは採血と採尿を済ませます。
朝早いのに1400番は凄いなぁ!と思ったら、、、
私の順番は151番目、、、
60分待ちだそうです。
普段は5分と待つことがない採血が60分待ちですかぁ、、、
採血の判子を貰わないとリウマチ・膠原病内科の受付が出来ません。
仕方がないから座れる場所探すかぁ、、、
やっと採血完了。
もうすぐの時に寝てしまいまして、順番を過ぎてしまいました。
やっと受付完了。
ポケベルを貰えば安心。
既に10時40分です。
検査結果が出るのに1時間掛かるので、暫く待つ覚悟が出来ました。
今日は朝の散歩が出来なかったので、院内散歩をすることにします。
約40分院内散歩をして、早めのランチにします。
今日はあまりお腹が空いていないので天ざるそばにしました。
想像通りのそばと天ぷらです。
ごちそうさんでした!
続いてスタバでお茶しながらポケベルが鳴るのを待ちます。
で、呼ばれて受付に戻ったら14時でした。(笑)
パソコンの電池がなるなる訳だわ。
診察は肩の手術の為の薬投与の話と次の予約をして、10分で完了。
で、処方箋がなかなか出ない、、、
私より後に診療した人に出て自分に出ないので窓口に行ったのが30分後。
ちょっと言ったらすぐ処方箋が届きました。
後は薬局がどれだけ掛かるかだな。
と思って行ったらすぐ出て来ました。
処方箋が出るのが遅かったけどデータは先に届いていたようで、ちょっと助かりました。
で、駐車場に戻ったら15時を過ぎておりました。
5時間半の厳しい修行となりました。
修行は続きます。
がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!
Your Happy My Happy !
どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。
素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。
ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。
自然然素材でつくる木の家
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302