ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

山田君を囲む会

2019-07-23 22:18:27 | お散歩写真

小山駅のはなの舞にやって来ました。
今日は山田君がタイから来日したのでみんなでお酒を飲もうと言うことになりました。

いろいろ世間話でm盛り上がって楽しいお酒になりました。
タイで福祉施設をやろと言うことで、山田君と松永さんがタッグを組むことになりました。
ちゃんとまとめて欲しいものです。

がんばろう東日本
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初スイカ

2019-07-22 18:18:19 | お散歩写真

取引先の不動産屋さんに寄ったらスイカをご馳走になりました。
今月はお天道様があまり顔を出さなかったので、思ったほど甘くないと言われて頂きましたが、私にとっては初スイカです。
個人的には問題無い甘さで美味しく頂きました。

ごちそうさんでした!

がんばろう東日本
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本下水工事始まりました

2019-07-22 12:02:31 | リノーベーションまちづくり

今回のリノベーションを機会に大家さんが浄化槽から本下水に切り替える決断をしてくれました。
狭いのと暑いので職人さんも大変なことになっています。
くれぐれも熱中症にならないように。

がんばろう東日本
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危機管理能力なし

2019-07-21 19:51:46 | お散歩写真

特別研修の後、水道橋駅から電車に乗ろうとしたら、何と私は乗ろうとした車両の隣の乗車口で女の子がホームと車両の隙間から落ちてしまいました。
それを見た私は大きな声で電車を止めて下さいと言いました。
ちょうど落ちた場所の近くに緊急ブザーがあって誰かが押してくれたようです。
駅員さんが来てくれた頃には女の子は父親がホームに引き上げてくれたようで、泣いてました。
特に怪我もなかったようでなによりでした。
この写真は秋葉原駅でのものですが、大きな声での対応だけではなく、他にも方法があったんじゃないか?と考えてしまいました。
パニック時に如何に冷静な対応が出来るか?

修行は続きます。

がんばろう東日本
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土地家屋調査士 特別研修 3日目

2019-07-21 17:36:24 | お散歩写真

調査士会館3日目です。
ほぼ修行ですね。

今日は午前中の司会が担当です。
みなさん、頑張って下さい。
何年か前に私も同じ研修を受けましたが、今ではよく辛抱したなぁと思います。

がんばろう東日本
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土地家屋調査士 特別研修 2日目

2019-07-20 14:01:08 | 調査士会 埼葛支部&本会

再び土地家屋調査士会館です。
今日は一日みっちり講義があります。

午前中は民法、午後は所有権紛争と民事訴訟です。
昨日の反省を今日に活かしてパソコンのACケーブルを持ち込みました。
が、、、

何故か午前中にバッテリーがなくなってしまいました。
ケーブルを見たら何だかカバーが割れている、、、
いろいろいじっていたら充電が出来るようになったので、めでたしめでたし。
受講生の皆さんが真剣に研修に取り込んでいるのに、申し訳ありません。

がんばろう東日本
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと寄り道を

2019-07-19 20:29:35 | お散歩写真

3ヶ月ぶりに「大はし」へ。

いつものようにカウンターに座る頃には熱燗と肉どうふが出てきました。
このおもてなしに慣れちゃうと又来たくなりますよね。
今日も熱燗と肉どうふを2回転。
待っている人が増えてきたので、そろそろ上がります。

いつもパターンだと「天七」で瓶ビールとキス&豚カツで仕上げなのですが、明日も特別研修の協力員で朝が早いのでスペーシアの中でハイボールを飲みながら帰ります。

ごちそうさんです!

がんばろう東日本
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土地家屋調査士 特別研修 初日

2019-07-19 17:18:05 | 調査士会 埼葛支部&本会

土地家屋調査士会館です。
今日の午後から3日間ここで特別研修が開催されます。
私は埼玉会の研修部として協力員と言うことで3日間缶詰になります。
東京会、神奈川会、千葉会からも協力員として参加をしておりますが、どうしてなんでしょうか?他会の皆さんは日替わりなのに私だけぶっ通しで協力員をすることになりました。

受付前なのに早めに会場に来ている方もいます。
関東地方のみならず、新潟会、千葉会、静岡会、遠くは札幌・旭川会からの参加者もおります。
皆さん泊まりがけで研修を受ける訳ですが、今月の3日間の基礎研修と8月に3日間のグループ研修が待ってます。
私も暫く前に受けた研修ですが、今の歳だったら受けただろうか?と思います。

皆さん、認定調査士になるために頑張って下さい!

がんばろう東日本
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉土地家屋調査士会 研修部会

2019-07-18 22:52:48 | 調査士会 埼葛支部&本会

埼玉土地家屋調査士会館です。
先週もお世話になりました。
今日は第二回研修部会の開催です。

研修部会はいろいろ決めなくてはいけないことがてんこ盛りで、田口部長も大変です。
私は明日から3日間特別研修の協力員です。
第一回業務研修会は講師が決まりましたが、二回目のやることはまだですが会場は市民会館おおおみやから市民会館うらわに変更になりました。
来年度は本会事務局の負担軽減のために埼玉会館を借りるようになりそうです。
新人研修も例年3月のところを11月に変更して、講師は研修部員でやることになりました。
資料がデジタル化していないので、みんなでパワポで作成しようと言うことに。
9月28日に東京会で新人研修を開催するので聴講することにもなりました。
何かやることあり過ぎですね。

今日は業務部会も一緒でしたので、合同で懇親会です。
私の大好きな「なんやかんや」だそうです。

取りあえず中生で乾杯をしましたが。

日本酒にあるつまみがどんどん出てくるし。

こんな変わった酒や。

なかなか手に入らない「作」やら。
多分10種類以上のお酒を頂きました。
いい酒はあとに残らないいいながら明日からの特別研修のためにお水も一緒に頂きました。

ごちそうさんでした!

がんばろう東日本
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に青空を見た

2019-07-17 15:08:56 | お散歩写真

今日は雨が降らないと言うことで測量に出ました。
ひさびさに青空が見えました。
暑いのは嫌だけど、青い空はいいなぁ!

がんばろう東日本
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする