4月9日(土曜日)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
街中の桜はかなり散ってしまったが、
お山の上ならまだこれからでも見る事ができるのでは?と、
「日本桜の名所101選」にいずれ選ばれるであろう竹田のシダレザクラの視察も兼ねて、
急急と自転車の準備をした土曜日の朝でゴザイマス・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
シューズカバーはもういらないが、ウインドブレーカーだけは持たなくっちゃ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
AM6時30分スタート![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1a/5291c50bf2dda444b84a698412ebbe16.jpg)
麦の青さとシバザクラがキレイ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
豊原の桜はかなり散っている・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3e/d0fa3f013c39dbb738a505a94ed6396b.jpg)
かすみが丘学園の前で丸岡古城マラソン10km折り返しを見て・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9b/1c137ba38297f0fcdb09b4ee2e3d9116.jpg)
先週散り始めていた女形谷の姥桜はすっかり葉桜に・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/4c/7ccde1acff404b4075bf719c93807b12.jpg)
川上集落でチューリップを写していたら・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6d/720654dc3ab1e845a8c637d9bf315e7b.jpg)
明日の伊吹山に備えてすでに2周目を走って来たココロザシの高いタクヂ先生が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c6/05641983be89cdfa55d1c34a9acf6e43.jpg)
しばしおしゃべりしながら竹田まで走る~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
タクヂ先生情報では竹田の桜はかなりイイ感じに咲いてきているとの事なので、
期待に胸膨らませ竹田へと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
いつもいいかげんな事ばかり言うタクヂ先生の言う通り、
竹田のシダレザクラは今まさに満開~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c0/903f22f060cb712238b07e52ace4c1ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/61/121e9d48179b6e1d6201f815dc66acae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6c/def8fa46624d73534be6a981a1be02c3.jpg)
いつもの年ならココのソメイヨシノが散ってからシダレザクラが咲き始めるのに、
今年はまだソメイヨシノも満開でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
なんとも羨ましいキャンプサイトを眺めつつ・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/cb/aa098ac3b87921d0fe3894706712e22f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/16/271b320a1fb13f7247f445d16c369909.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f8/4eb64b6fe2b841028e1f78f6616089ad.jpg)
ゆっくり桜を堪能したあと、たけだやへと向かい・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f8/dec48ac897c3645f97810aa3970eae9e.jpg)
その御向かいの「ちくちくぼんぼん」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8d/947c485d78529c799857373b25239504.jpg)
体験型の宿泊施設や食堂になるとか。
7月のオープンが待ち遠しいデス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
そののち、県境へと国道をひぃひぃと登り、
我谷ダムで右折~。
九谷ダムの前も桜まっさかり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/55/216c73211e1da2131378fd257b7255f5.jpg)
ダム湖もきらきら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
あちこちに桜~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7f/9858f6c3ad582a1e6c4033dfa1fc984f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1a/6e2aaa077e5217b2931d94a1411889ea.jpg)
桜と富士写ヶ岳![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ba/ddd19af00f2fa13ff9b52326b6983fb4.jpg)
白っぽいのはヤマザクラ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ad/ce0d298fc3b1c9ef7f163f4b70af7d33.jpg)
大聖寺川沿いに遡り、杉水集落にいつのまにか喫茶店が出来ていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
すぐ近くの改修工事をしていた古民家がまもなく古民家資料館として開館するとか。
「石川県民の森」の古桜はまださっぱり咲いていなかったのでそのままスルー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
さらにずんずん登って・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d1/7d41dfe69d82c566df5e77896785dbfd.jpg)
立杉峠のヤマザクラもさっぱり咲いていませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
そういえばいつもは4月下旬でないと残雪で登れない通れないなのに、
今年はずいぶん早く通れますネ。
激坂をぎゅ~んと下って荒谷集落もささぁ~っと通過![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
もう看板を降ろしてかなり経つ酒屋さんの前でウインドブレーカー脱いで、
その先の動橋川沿いの桜も見る![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/36/92e77d094b7ec80b1ae724ce0cd1ad1c.jpg)
近くまで行こうとするも川沿いは砂利道なので断念![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
勅使の交差点近くの堤防小道![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5f/ff27514b55ed1bae045c96be6b51916d.jpg)
そのまま行けるかと思ったが、橋の工事で行き止まり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
すごすごと戻る・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
先週ジョギングで走った山代温泉~山中温泉のルートを辿り、
翌週に控えた加賀温泉郷マラソンのイメージを高めながら、
ジョギング話しでもしようかと立ち寄ってみる・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/54/f36410579e811f73e7964ec60aaa1299.jpg)
しばらく長話しをしていたら、
滋賀県からライムグリーンのKAWASAKIでやってきたHさんがやって来られました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
和倉万葉の里ではゴール手前で追い越されましたネ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
すっかり長居してしまい、さてお昼もまわったので帰りましょうかと。
ちょうど珈琲アイスをお買い求めにやってこられた自転車乗りさんと入れ替わるように退店。
ゆげ街道からやまなか道の駅を通り過ぎしばらく走っていたら、
後ろから先ほどの自転車乗りさんが追いついてきて、
「ひょっとしてフレディさんですよネ?」とお声掛け頂きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
福井のFさんとおっしゃる方としばらくお喋りしながらゆるゆると我谷ダムへと登る。
・・・が、Fさんが背負っているリュックを見て、
ふと芭蕉珈琲さんへ自分のリュックを忘れてきた事に気づく![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
あああ・・・、せっかくここまで登ったのにと思いながらも、
Fさんには失礼しますと、元来た道を引き返し芭蕉珈琲さんまで一気に下る![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
恥ずかしながらもお店でリュックを受け取り、
あわてて帰路に着く![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
県境を越えて竹田で右折。
シダレザクラの周辺はすでにクルマの大渋滞![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
自転車でそろそろと通り抜け、竹田川沿いに下って行くと、
前方に自転車乗りさんが!
追い越し際にこんにちわと挨拶するとあらら~!っと返事が
止まってみればys_fhotosさんでした~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/57/f878d3139d5854725b1f75e9477de61b.jpg)
桜や風景の撮影サイクリングに来られたとか
ys_fhotosさんとは桜の時期によくお会いしますね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
それにしても、桜の名所は数々あれど、
なんとも奇遇ですね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
しばしの御挨拶のみで再び川沿いに下り、
あっという間に丸岡の町へと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
遠くから見た丸岡城はすっかり桃色が薄れていて、
もう全部散ってしまったのかと思いましたが、
近くで見ればまだ散り際![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c5/cdd3824bbea0614d419ba0e22fd03e2d.jpg)
広場から日本さくら100選の景色を眺めてから帰る・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
近くの田んぼではシバザクラが春の柔らかな陽気に誘われて、
くっきりと咲き誇り・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e4/80a28a52a8683f1848425876274bb586.jpg)
引き返しがあったので予定よりも少し遅れて
午後2時30分、無事帰宅~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
散りゆく桜の中にもまだまだ満開の華やかさを確認出来て、
大変満足なサイクリングでしたとさ・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
時間に余裕が無くなったので、
「恐竜王国さくらマラソン」の前日受付はクルマで行こう・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
本日の走行距離:100.4km
本日のコース!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
街中の桜はかなり散ってしまったが、
お山の上ならまだこれからでも見る事ができるのでは?と、
「日本桜の名所101選」にいずれ選ばれるであろう竹田のシダレザクラの視察も兼ねて、
急急と自転車の準備をした土曜日の朝でゴザイマス・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
シューズカバーはもういらないが、ウインドブレーカーだけは持たなくっちゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
AM6時30分スタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1a/5291c50bf2dda444b84a698412ebbe16.jpg)
麦の青さとシバザクラがキレイ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
豊原の桜はかなり散っている・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3e/d0fa3f013c39dbb738a505a94ed6396b.jpg)
かすみが丘学園の前で丸岡古城マラソン10km折り返しを見て・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9b/1c137ba38297f0fcdb09b4ee2e3d9116.jpg)
先週散り始めていた女形谷の姥桜はすっかり葉桜に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/4c/7ccde1acff404b4075bf719c93807b12.jpg)
川上集落でチューリップを写していたら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6d/720654dc3ab1e845a8c637d9bf315e7b.jpg)
明日の伊吹山に備えてすでに2周目を走って来たココロザシの高いタクヂ先生が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c6/05641983be89cdfa55d1c34a9acf6e43.jpg)
しばしおしゃべりしながら竹田まで走る~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
タクヂ先生情報では竹田の桜はかなりイイ感じに咲いてきているとの事なので、
期待に胸膨らませ竹田へと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
竹田のシダレザクラは今まさに満開~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c0/903f22f060cb712238b07e52ace4c1ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/61/121e9d48179b6e1d6201f815dc66acae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6c/def8fa46624d73534be6a981a1be02c3.jpg)
いつもの年ならココのソメイヨシノが散ってからシダレザクラが咲き始めるのに、
今年はまだソメイヨシノも満開でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
なんとも羨ましいキャンプサイトを眺めつつ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/cb/aa098ac3b87921d0fe3894706712e22f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/16/271b320a1fb13f7247f445d16c369909.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f8/4eb64b6fe2b841028e1f78f6616089ad.jpg)
ゆっくり桜を堪能したあと、たけだやへと向かい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f8/dec48ac897c3645f97810aa3970eae9e.jpg)
その御向かいの「ちくちくぼんぼん」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8d/947c485d78529c799857373b25239504.jpg)
体験型の宿泊施設や食堂になるとか。
7月のオープンが待ち遠しいデス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
そののち、県境へと国道をひぃひぃと登り、
我谷ダムで右折~。
九谷ダムの前も桜まっさかり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/55/216c73211e1da2131378fd257b7255f5.jpg)
ダム湖もきらきら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
あちこちに桜~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7f/9858f6c3ad582a1e6c4033dfa1fc984f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1a/6e2aaa077e5217b2931d94a1411889ea.jpg)
桜と富士写ヶ岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ba/ddd19af00f2fa13ff9b52326b6983fb4.jpg)
白っぽいのはヤマザクラ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ad/ce0d298fc3b1c9ef7f163f4b70af7d33.jpg)
大聖寺川沿いに遡り、杉水集落にいつのまにか喫茶店が出来ていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
すぐ近くの改修工事をしていた古民家がまもなく古民家資料館として開館するとか。
「石川県民の森」の古桜はまださっぱり咲いていなかったのでそのままスルー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
さらにずんずん登って・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d1/7d41dfe69d82c566df5e77896785dbfd.jpg)
立杉峠のヤマザクラもさっぱり咲いていませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
そういえばいつもは4月下旬でないと残雪で登れない通れないなのに、
今年はずいぶん早く通れますネ。
激坂をぎゅ~んと下って荒谷集落もささぁ~っと通過
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
もう看板を降ろしてかなり経つ酒屋さんの前でウインドブレーカー脱いで、
その先の動橋川沿いの桜も見る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/36/92e77d094b7ec80b1ae724ce0cd1ad1c.jpg)
近くまで行こうとするも川沿いは砂利道なので断念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
勅使の交差点近くの堤防小道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5f/ff27514b55ed1bae045c96be6b51916d.jpg)
そのまま行けるかと思ったが、橋の工事で行き止まり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
すごすごと戻る・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
先週ジョギングで走った山代温泉~山中温泉のルートを辿り、
翌週に控えた加賀温泉郷マラソンのイメージを高めながら、
ジョギング話しでもしようかと立ち寄ってみる・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/54/f36410579e811f73e7964ec60aaa1299.jpg)
しばらく長話しをしていたら、
滋賀県からライムグリーンのKAWASAKIでやってきたHさんがやって来られました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
和倉万葉の里ではゴール手前で追い越されましたネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
すっかり長居してしまい、さてお昼もまわったので帰りましょうかと。
ちょうど珈琲アイスをお買い求めにやってこられた自転車乗りさんと入れ替わるように退店。
ゆげ街道からやまなか道の駅を通り過ぎしばらく走っていたら、
後ろから先ほどの自転車乗りさんが追いついてきて、
「ひょっとしてフレディさんですよネ?」とお声掛け頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
福井のFさんとおっしゃる方としばらくお喋りしながらゆるゆると我谷ダムへと登る。
・・・が、Fさんが背負っているリュックを見て、
ふと芭蕉珈琲さんへ自分のリュックを忘れてきた事に気づく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
あああ・・・、せっかくここまで登ったのにと思いながらも、
Fさんには失礼しますと、元来た道を引き返し芭蕉珈琲さんまで一気に下る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
恥ずかしながらもお店でリュックを受け取り、
あわてて帰路に着く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
県境を越えて竹田で右折。
シダレザクラの周辺はすでにクルマの大渋滞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
自転車でそろそろと通り抜け、竹田川沿いに下って行くと、
前方に自転車乗りさんが!
追い越し際にこんにちわと挨拶するとあらら~!っと返事が
止まってみればys_fhotosさんでした~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/57/f878d3139d5854725b1f75e9477de61b.jpg)
桜や風景の撮影サイクリングに来られたとか
ys_fhotosさんとは桜の時期によくお会いしますね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
それにしても、桜の名所は数々あれど、
なんとも奇遇ですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
しばしの御挨拶のみで再び川沿いに下り、
あっという間に丸岡の町へと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
遠くから見た丸岡城はすっかり桃色が薄れていて、
もう全部散ってしまったのかと思いましたが、
近くで見ればまだ散り際
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c5/cdd3824bbea0614d419ba0e22fd03e2d.jpg)
広場から日本さくら100選の景色を眺めてから帰る・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
近くの田んぼではシバザクラが春の柔らかな陽気に誘われて、
くっきりと咲き誇り・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e4/80a28a52a8683f1848425876274bb586.jpg)
引き返しがあったので予定よりも少し遅れて
午後2時30分、無事帰宅~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
散りゆく桜の中にもまだまだ満開の華やかさを確認出来て、
大変満足なサイクリングでしたとさ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
時間に余裕が無くなったので、
「恐竜王国さくらマラソン」の前日受付はクルマで行こう・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
本日の走行距離:100.4km
本日のコース!!