いつか風がみていた・・・(フレディ・Mの日記)

自転車とオートバイで遠くへ・・・。

ヤゲン

2011年04月23日 07時30分00秒 | 眼鏡










最近、職場に派遣さんがやってきた










当然会話に眼鏡用語が飛び交うが、
その初めて聞くだろう言葉に、派遣さんは・・・??










そらそーだろう、この業界に馴染みのないお方なら、
眼鏡に関する部品名称など、
聞いたことない呪文のようなもんでしょうネ







ある部分においては、海外でも通用する呼び名だったりするんですケド、
ある名称においては、
おそらく鯖江だけでしか通じない言葉だったり・・・












そんな中で、「ヤゲン」ってのがあるんですケド、
眼鏡のレンズを保持するのに、「溝線」ってのが、こんな断面で・・・

レンズを外したあとの、このV字状の溝部分を「ヤゲン」と呼びます・・・。
ここでレンズがはまるンデ・・・
(あぁ、すでに伝わっているのかギモン







V字状の断面形状から、漢方薬を摩り下ろす道具の、
「薬研」(ヤゲン)と似ているということが、
その名の由来だと言われています・・・。


「薬研」






業界人の方々からすれば、
「知ってるよぉ~!!」っていうお方もいらっしゃるでしょうが、
意外と知らないヒトもいるようで・・・・










う~ん、なんだかまだまだ理解しづらい眼鏡用語があるんですケド・・・・











つづきはまた次回・・・・