いつか風がみていた・・・(フレディ・Mの日記)

自転車とオートバイで遠くへ・・・。

雪の週末・・・、ソチ冬季五輪始まる。

2014年02月09日 15時30分00秒 | 日記

ばぁ~ん!! 7日、夕食時に大量出血~


生まれて初めて飛び散る自分の血を見た・・・



















犯人は指の間から見える彼!













毎晩家族の食事が済む頃合いを見計らって、
食べ物をおねだりし待てをしていたおイヌ様2匹に、
ドッグ用ガムを与えた後、
娘がちょっかいを出してガムを突ついたら、
ハルさん(下の子)が「がるるぅ~!」っと唸って歯を剥いたので、
おしおきに首根っこを捕まえて叱ってやろうと左手を出したら、
思いっきり噛みつかれました・・・



子犬の時から躾けている上の子とは違って、
かなり大きくなってから我が家にやってきたハルさんは、
少々行儀 が悪いようで、こと食べ物に関しては異常に執着心が深いデス



ハルさんが食べ物を持っている時には、
絶対手を出してはいけないといいう教訓が我が家に加わったのはこの日の夜からになりました・・・







8日(土曜日)

次の日の朝、オリンピックが見たいからではなく、
痛みで朝2時に起床
左手の人差し指は右手に比べて1.5倍くらいに腫れ上がってました~






天気が悪いので休養するにはちょうど良かったのですが、
あれこれ家事を済ませ、事前に予約を入れてあったペットショップへおイヌ様2匹を爪切りに連れていく
ショップのおねいサンの前では借りてきたネコのようにおとなしいぞ~




帰宅後、ばりばりびびびびとヤカマしいカングーのワイパーゴムを、
国産の柔らかいゴムと交換する

ワイパーが立たないから交換も不便!
こんな細かいトコロが大嫌い~
カングーに乗り始めてそろそろ2年、
燃費は悪いし走りは超とろい~
乗れば乗る程キライになるクルマってのも珍しいカモ?



痛い指を堪えてなんとかゴム交換終了
その後、スノーボードの新種目・スロープスタイルでテレビにかじりつく~


準決勝・決勝とすっかり見入ってしまいました
この競技ってワカリヤスイから見ていても面白いね~



9日(日曜日)


あいかわらずズキズキと痛む指をこらえ、
やっぱりなんにもしない週末は耐えられぬと、
ちょっとクルマでお出かけ~




某所にある地下道でランニングのトレーニングなど
行ったり来たりの単調な練習ですが、それでも外を実際に走れるのでたまにやってます・・・
ま、24時間営業の監視カメラがちょっと気になりますが~

天気が悪くても走れて満足マンゾク~


幸か不幸か?自転車日和ではなかったのがなにより?
この指ではとうぶん自転車乗れそうにもありません・・・








さて、早めに帰ってシャワーを浴びたら、
またテレビにかじりつかなきゃ















地下道ランニング・総走行距離:14.8km