いつか風がみていた・・・(フレディ・Mの日記)

自転車とオートバイで遠くへ・・・。

ふらり丸岡富山往復ツーリング、そののち応援?

2016年05月30日 07時00分00秒 | オートバイ
5月29日(日曜日)








昨日、応援する側の楽しさに少しだけ目覚めて、
何を思ったのかそいうえばグランフォンド富山がこの週末日曜日だったよなぁ~っと、
漠然と思いだし、久しぶりにオートバイで長距離ツーリングをと、
朝?深夜?にもぞもぞと車庫のシャッターを開けて出掛けた日曜日でゴザイマス・・・










AM01時20分、スタート





オートバイにETCが装着されていないので、
ひたすら国道8号線を北上



走り出して思いのほかに寒いので、
春夏ジャッケットの上からウインドブレーカーを着込む



それでも寒いので、白山市まで行ったところでコンビニでホットコーヒーで暖を取る
気温は15℃・・・寒い




AM4時50分、見覚えのある富山競輪場駐車場に到着






空が明るくなるにつれ、続々と並ぶ自転車~

あれ?赤いママチャリ・・・(笑)






使わないかもしれないが一応フロアーポンプも持参






開会式の前に、お久しぶりの安価夫婦と御対面~
あれ?今年はコスプレ仮装は?
エントリーではなく伴走スタッフさんなんですね




富山のI杉さんにどうしてもお会いしたかったのだが見つからず・・・

開会式が終わって間もなくスタートというところでマルさん御登場~

夕方に小田和正のコンサートに行くので、今日はお見送りだけだとか










AM6時15分、ロングコースの部スタート



ロングコースがすべてスタートしたのを見届けてから、
追走開始






街中に出て間もなく、鉄子さんと鹿男さんハッケン








安価夫婦の奥様、コスプレぢゃないから探しにくい~








事務兄さん、前日からいらっしゃってたのですね
頑張って下さ~い






颯爽と武丹チーム
かっこいい~




皆さんと一緒に走らせてもらい、
少しだけグランフォンド富山の雰囲気を楽しませてもらい、
第一エイドステーションまでお付き合い~










出がけの福井の天気予報が昼過ぎから雨になっていたのと、
夕方に所用があったので、ここにて失礼
県道9号線で小矢部方面へと走り、
その先は国道8号を再びひた走る



お昼前の11時30分、無事帰宅~







爽やかな初夏の風を受けて走る大勢の自転車を見て、
丸岡古城マラソンが終わったら、少しは自転車も乗りたいなと
そんな事をぼんやりと思う日曜日の午後でしたとさ・・・













丸岡~富山往復:約340km(グランフォンド富山のコース伴走も含む)