グランフォンド福井が秋に変更になったことで、
春先の自転車イベント参加がゼロになってしまいましたぁ~
じゃ、グランフォンド富山があるじゃないの?
って思っていたんですケド、
ちょうどその日が、地元丸岡での古城マラソンの開催日
悩んだ挙句、昨年参加できなかった古城マラソンを選択しましたぁ~
んでも、ちょっとキニナルのが、
丸岡町から1歩も出ないコースなのに、
いつの間にか「坂井市古城マラソン」と
名称が変わっているヨ??
丸岡のお城を発着とする歴史あるマラソン大会なのに・・・、
市町村合併での他の町を気遣っているんだろうか??
でも、そんなことに配慮したって・・・、
「三国花火」が「坂井市花火」と変えてくれる訳でもないのに・・・
越前市になっても「たけふ菊人形」と言ってるじゃん
くどいようだが、丸岡町から1歩も出ないで走るマラソン大会なんだから、
「丸岡古城マラソン」
と、堂々と唄って欲しかった
グランフォンド福井も、他県をまたがないで開催して欲しいもんですネ・・・・
お役所的発想なのでは?
「坂井市がやってる」古城マラソン大会!
あ、でも武生の菊人形も
越前市?が音頭をとっているのかな?
良い名称は残して欲しいですね。
金沢市でも、旧町名が復活しています。
画一的お役所発想が市民の力でひっくり返りました。
来年はきっと「丸岡」で。。。
私の自転車イベント、今年は糸魚川だけかもしれません。
来月カツリーズ主催の珠洲1泊2日サイクリングに参加予定です。
鉄な友から返事が来ました。
昔のボンネット車輌の雷鳥が、
26日に大阪→金沢、
27日は金沢→大阪を走ったんですよー
それを待ち受ける集団に遭遇したものと思われます!
とのことです。
熱い人たちです!
自分は今年の自転車のイベントが鈴鹿になってしまいました。。(大丈夫か??)
「丸岡」って響きが良いんですけどね~?
あにゃもさんへ
情報ありがとうございました。胸につかえてたものが。。とれました(笑)
どうも調べると雷鳥 489系ラストランだったみたいですね~
それで長年慣れ親しんだ名称は、
簡単に変えないで欲しいもんですネ・・・
いまだに、「カペラ」「ファミリア」が頭から離れず、
どっちが「アクセラ」か「アテンザ」かよく間違えます・・・
ボンネット雷鳥でしたかぁ~
深い疑問が拭い去ることができて、
今日はぐっすり眠れそうです
マラソンも自転車もとなると、
日程のやりくりが大変ですねぇ~
ましてやマラソンともなると自転車イベントよりも数が多く、
福井県以外も検索するとかなりの数が同じ日だったり・・・
鈴鹿、頑張って下さいネ
古城 = 丸岡城じゃないですか?
ならば、『丸岡古城マラソン』でしょうね。
やはり、坂井市にこだわっちゃうんでしょうか?
私どもの町、松岡町が永平寺町松岡に変わりましたが
依然として、区民運動会は昔のままです。
合併の意味が…。
ところで、あにゃもさんのコメントで、私もスッキリしました。
なるほど、『ボンネット車輌の雷鳥』ですか。
私の高校時代の友人で鉄道マニアがいたので、福井駅まで学校
帰りに見に行った記憶があります。
「三国祭り」も「坂井市祭り」じゃ、
盛り上がらないよーな感じ・・・
4町合併しても、あんまり暮らしは変わらないのにねぇ~
まだ松岡は住所に地名が残っているからイイですよ
旧金津町の住民はボヤイテました・・・
「あわら市」になって、金津という地名が消えたと・・・