随分との遡りブログですが・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
それは私の意志とは関係なく、
なんとなく3家族夫婦が飲み放題のバスツアーに逝くから来なさいヨといった、
甘い誘惑に誘われるまま、そこの日曜日は予定を空けておいた訳でゴザイマス・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
さかのぼること約1ヶ月・・・、
やれ成人式だ・やれインフルエンザだ・やれ追突事故だと、
穏やかな日常から引き離された1月下旬某日、
3家族の奥方様の事前予約により、
その日曜日の早朝、まことにローカルな観光旅行会社の駐車場に、
集まることに・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/26/6c12449d4644c9c6d61e54f37d6591ec.jpg)
「あわら・かんこう・バス」略してAKB・・・(爆)
(ホントにこう呼ばれている!!)
ツアー旅行にありがちな大型観光バスにおもむろに乗り込む集団に連なって乗り込むと、
そこは今まで経験したことのナイ風景&空気が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
おや?どこかで感じた空気??
これは・・・?
そうだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
仏壇と線香のにほいだ・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
・・・って、嫁さんに言ったら、肘鉄を・・・ぅ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
しかたなく座席に座り、ほどなくバスは出発~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
旅行会社のガイドさんは、もう今季何度もこの企画に参加しているようで、
顔馴染みの参加者もいるせいか、ほのぼのとしたゆるい福井弁で案内を~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
「みなさぁん、今日は能登かき食い放題ツアーに参加してちょうだって、おおきにのぉ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
こんなぁ~、雪がよぉけ降る日にわざわざ来とっけて、きのどくなワ!
寒いさけぇ~、バスから降りたらすぐ食い放題やでぇ~、ちかっぺ堪能しとっけのぉ~」
訳:(皆様、本日は能登かき食い放題ツアーにご参加頂き、誠にありがとうございます。
こんなに雪がたくさん降る日にわざわざお越しいただき恐縮至極でございます。
お寒いので、バスから降りてすぐに食べ放題の場所でございますので、
心行くまでご堪能くださいませ)
仏壇と御線香のにほい+ドギツイお化粧の臭いの充満する中、
オバサマ達の好奇の目線を感じながら、しぶしぶ柿の種をつまみながらスーパードライをぷしゅ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f9/00a075726af2d0c19b5d525b567955b3.jpg)
だってすることナイんだも~ん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
道中、何度か休憩も![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
しかし、オバサマ方、休憩のたびにトイレはデフォルトなのはイイが、
なぜか必ず売店でお買いものをしてモグモグ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
このあと食べ放題だというのに、胃袋を休めることを知らない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
あああ、日本の経済はこのオバサマ方が支えているのだ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
うむむ・・、このまま綾小路君麻呂のコンサート会場に行っても不思議の無い光景だ・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
やがてバスは能登半島の付け根、七尾へと・・・。
あきらかに漁師さんの作業小屋のようなレストラン?にバスは横付け~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/5d/344debf38aae3aa959aa0fc24b8bcbf8.jpg)
イイネ!この雰囲気![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
バスに乗っていた参加者の皆様は次々とこのレストランに入店![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
なんとも常連さんとおぼしき方は、
ドギツイ化粧まみれの衣装からサッと着替えて、割烹着に頭には手ぬぐい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
なぜそのいでたちなのかはそのあとすぐ判明![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/69/d0d90a7b03765e81e2e65e562b3865fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b9/4f0df7a6e886b3ab8a4226c3ced739b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0f/e334e7d61896f9f8c9d8a2117318d0a8.jpg)
炭火で焼くそのテーブル?の横には、箱にカキが山盛り~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a4/84ffa9e5714c1a60f8e1274f4f5d1458.jpg)
あ!この写真はかなり食べたあとの・・・。
ようやく消費したと思ったら、「おかわりね~」っと、さらにどさどさ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
勢いよく燃え盛る炭火に、新鮮な生カキも「ぱ~ん!ぱ~ん!」
食べる手を休めないオバサマ達、
「ここに来るんにゃらぁ~、ええ服着てきたらアカンわのぉ~!
おぜぇ服でねぇとぉ~、カキくそぉ~なってまうが!炭火はハネルしのぉ!ぶふぇへへへへ!!」
約:(ここに来るのであれば、いいお洋服では駄目でゴザイマスわね?
ヨロシクないお洋服でないと、カキの匂いがうつってしまいわすわ。
炭火はハネてしまいますしネ。おほほほほ!)
なるほど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
このツアー常連客とおぼしき方々のお着替えの意味がよく理解できた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
カキだけで2時間は飽きるカモ?て思っていたら、
そのキモチを察してか、なにやらココロ暖まるローカルな食材が・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b0/ac7207a87dd71dfd69a429b3e3eafb77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/af/e1a6418f7b324c9492ee6c7eba29fbdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e7/b0d1cae3ed9efd189ec0fdb4898809fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/18/641b80214b967bb56782cc47904b775a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d5/729ccc7f4a27c21a51efca9cde2a4e93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ec/8dd4d302a4a354a3c4142a602259477a.jpg)
このほか、シメにカキ飯も・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
食べきれないのでお持ち帰り・・・。
どんだけ食べても消費し切れないカキを目の前に、
割烹着姿のオバサマ方は箸を休めることを知らない・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
あああ、日本の経済はこの方々に支えられて・・・(以下省略)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/4a/a872386db3114170522db09104159136.jpg)
場内の熱気にたまらず外に出ると、そこにはもくもくと仕事をするお父さんが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c4/ecd25d402f2a0a872df19d53d7a3b50c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ff/2a0afdd0deaba12e5ad3ac5417334d37.jpg)
やまほどカキを食ったあとに、
「もうカキは見たくも無い!!」
っと、言った口の根も乾かぬそばから、
ツアコンガイドのオジサンが「おみやげのカキ、半ト缶3,500円・1ト缶7,000円で~す
」
との掛け声に、参加者オバサマ方皆挙手~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
・・・って、うちの嫁さんも手を挙げてるヨ・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
あああ、日本の経済は・・・(以下省略)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/33/10afb80ec5b6c8ecdc01e10f3626d2ce.jpg)
ひきもよらず次に向かうは道の駅![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
お土産選びにひとしきり・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
あああ、日本の経済は・・・(以下省略)
こういった観光ツアーも、また得難い経験と受け止める今日この頃でゴザイマシタ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
それは私の意志とは関係なく、
なんとなく3家族夫婦が飲み放題のバスツアーに逝くから来なさいヨといった、
甘い誘惑に誘われるまま、そこの日曜日は予定を空けておいた訳でゴザイマス・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
さかのぼること約1ヶ月・・・、
やれ成人式だ・やれインフルエンザだ・やれ追突事故だと、
穏やかな日常から引き離された1月下旬某日、
3家族の奥方様の事前予約により、
その日曜日の早朝、まことにローカルな観光旅行会社の駐車場に、
集まることに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/26/6c12449d4644c9c6d61e54f37d6591ec.jpg)
「あわら・かんこう・バス」略してAKB・・・(爆)
(ホントにこう呼ばれている!!)
ツアー旅行にありがちな大型観光バスにおもむろに乗り込む集団に連なって乗り込むと、
そこは今まで経験したことのナイ風景&空気が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
おや?どこかで感じた空気??
これは・・・?
そうだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
仏壇と線香のにほいだ・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
・・・って、嫁さんに言ったら、肘鉄を・・・ぅ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
しかたなく座席に座り、ほどなくバスは出発~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
旅行会社のガイドさんは、もう今季何度もこの企画に参加しているようで、
顔馴染みの参加者もいるせいか、ほのぼのとしたゆるい福井弁で案内を~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
「みなさぁん、今日は能登かき食い放題ツアーに参加してちょうだって、おおきにのぉ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
こんなぁ~、雪がよぉけ降る日にわざわざ来とっけて、きのどくなワ!
寒いさけぇ~、バスから降りたらすぐ食い放題やでぇ~、ちかっぺ堪能しとっけのぉ~」
訳:(皆様、本日は能登かき食い放題ツアーにご参加頂き、誠にありがとうございます。
こんなに雪がたくさん降る日にわざわざお越しいただき恐縮至極でございます。
お寒いので、バスから降りてすぐに食べ放題の場所でございますので、
心行くまでご堪能くださいませ)
仏壇と御線香のにほい+ドギツイお化粧の臭いの充満する中、
オバサマ達の好奇の目線を感じながら、しぶしぶ柿の種をつまみながらスーパードライをぷしゅ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f9/00a075726af2d0c19b5d525b567955b3.jpg)
だってすることナイんだも~ん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
道中、何度か休憩も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
しかし、オバサマ方、休憩のたびにトイレはデフォルトなのはイイが、
なぜか必ず売店でお買いものをしてモグモグ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
このあと食べ放題だというのに、胃袋を休めることを知らない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
あああ、日本の経済はこのオバサマ方が支えているのだ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
うむむ・・、このまま綾小路君麻呂のコンサート会場に行っても不思議の無い光景だ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
やがてバスは能登半島の付け根、七尾へと・・・。
あきらかに漁師さんの作業小屋のようなレストラン?にバスは横付け~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/5d/344debf38aae3aa959aa0fc24b8bcbf8.jpg)
イイネ!この雰囲気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
バスに乗っていた参加者の皆様は次々とこのレストランに入店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
なんとも常連さんとおぼしき方は、
ドギツイ化粧まみれの衣装からサッと着替えて、割烹着に頭には手ぬぐい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
なぜそのいでたちなのかはそのあとすぐ判明
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/69/d0d90a7b03765e81e2e65e562b3865fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b9/4f0df7a6e886b3ab8a4226c3ced739b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0f/e334e7d61896f9f8c9d8a2117318d0a8.jpg)
炭火で焼くそのテーブル?の横には、箱にカキが山盛り~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a4/84ffa9e5714c1a60f8e1274f4f5d1458.jpg)
あ!この写真はかなり食べたあとの・・・。
ようやく消費したと思ったら、「おかわりね~」っと、さらにどさどさ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
勢いよく燃え盛る炭火に、新鮮な生カキも「ぱ~ん!ぱ~ん!」
食べる手を休めないオバサマ達、
「ここに来るんにゃらぁ~、ええ服着てきたらアカンわのぉ~!
おぜぇ服でねぇとぉ~、カキくそぉ~なってまうが!炭火はハネルしのぉ!ぶふぇへへへへ!!」
約:(ここに来るのであれば、いいお洋服では駄目でゴザイマスわね?
ヨロシクないお洋服でないと、カキの匂いがうつってしまいわすわ。
炭火はハネてしまいますしネ。おほほほほ!)
なるほど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
このツアー常連客とおぼしき方々のお着替えの意味がよく理解できた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
カキだけで2時間は飽きるカモ?て思っていたら、
そのキモチを察してか、なにやらココロ暖まるローカルな食材が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b0/ac7207a87dd71dfd69a429b3e3eafb77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/af/e1a6418f7b324c9492ee6c7eba29fbdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e7/b0d1cae3ed9efd189ec0fdb4898809fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/18/641b80214b967bb56782cc47904b775a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d5/729ccc7f4a27c21a51efca9cde2a4e93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ec/8dd4d302a4a354a3c4142a602259477a.jpg)
このほか、シメにカキ飯も・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
食べきれないのでお持ち帰り・・・。
どんだけ食べても消費し切れないカキを目の前に、
割烹着姿のオバサマ方は箸を休めることを知らない・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
あああ、日本の経済はこの方々に支えられて・・・(以下省略)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/4a/a872386db3114170522db09104159136.jpg)
場内の熱気にたまらず外に出ると、そこにはもくもくと仕事をするお父さんが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c4/ecd25d402f2a0a872df19d53d7a3b50c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ff/2a0afdd0deaba12e5ad3ac5417334d37.jpg)
やまほどカキを食ったあとに、
「もうカキは見たくも無い!!」
っと、言った口の根も乾かぬそばから、
ツアコンガイドのオジサンが「おみやげのカキ、半ト缶3,500円・1ト缶7,000円で~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
との掛け声に、参加者オバサマ方皆挙手~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
・・・って、うちの嫁さんも手を挙げてるヨ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
あああ、日本の経済は・・・(以下省略)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/33/10afb80ec5b6c8ecdc01e10f3626d2ce.jpg)
ひきもよらず次に向かうは道の駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
お土産選びにひとしきり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
あああ、日本の経済は・・・(以下省略)
こういった観光ツアーも、また得難い経験と受け止める今日この頃でゴザイマシタ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
福井県の「あわら観光」という会社の主催していたバスツアーですね。
http://www.awarakanko.com/new.html
http://www.awarakanko.com/images/2015WS.pdf
ご参考までに、牡蠣食べ放題ツアーは2月までなので、
もうシーズンオフかもしれません・・・。
いきなり質問ですみません!!
こちらのツアーはどこのなんのツアーになりますか??すっごく行きたいです(*^m^*)
行く前から明らかに場違いな雰囲気はしていたのですが、
いやぁ~、オモシロイものを見せていただきましたぁ~
オバサマ達が道中車内でパンフレット片手に、
「次のAKBツアー、何行く??」っと、
嬉しそうにおしゃべりしているのが、
なんともホホエマシイ~
確かにきゅこきゅこしたような・・・
食べ放題を前にして、SAに停まるたびに、
味噌饅頭だのフランクフルトだのたこ焼きだの・・・
あのパワフルさにはとてもついてイケマセン・・・
フレディ・Mさんがそのようなツアーに参加されたことと娘さんに置いていかれた孤独な後ろ姿が、ほのぼのです
それにしても食べ続けるおばさまはすごい。
あ、Y内さんも食べ続け、飲み続ける人ですけど。。。
あ、牡蠣を日本食と一緒に食したい。
お土産にも牡蠣。よほど美味しかったのですね~!
「も~、カキいらんわぁ~」っと言っておきながら、
半ト缶を買って帰ったので、
このあと3日間、我が家の食卓にカキが並ぶことに・・・
昨年は小粒で不作でしたが、今年のカキは豊作でしたヨ
ホント、美味しかったでしょう。
『仏壇とお線香の香』は、我慢しましょう。(笑)
しかし、素晴らしい牡蠣三昧ですね。
こういう、美味しい規格ありましたら、我が家もお誘いくださいね。
し、しかし、こんだけ食べて、お土産に持って買える奥様って…。
我が家も、そうなのだろうか???
モチロン
食べ放題でバス代込みのお値段ですヨ
漁師さんが横で生牡蠣をどんどんおかわり持ってくるので、
生牡蠣のわんこそば状態・・・
食べ放題で9980円
行ってみたいですね
生牡蠣とかもありますか~?
聞いてばっかりでゴメンナサイ
今年はカキの育ちが良いらしく、
ツブも大きくて美味しかったですよぉ~
市場に出せないような2重にくっついたモノや、形がいびつなモノもまじっていましたが、
味は一緒です
お茶も1本サービスで付いて、これで9,980円!!
どうです?お得でしょ?
能登のカキ最高ですネ
おぉ!そんなに凄いバスなのですか??
ワタクシにはさっぱりわかりませんでした~
ただ、運転手さんのバス運転がスンゴク上手だったのはよくワカリマシタよ
ふ~む、GENさん
とっても食べきれない程の牡蠣の山・・・・・・
今日我が家の娘も雪の中
能登に牡蠣を食べに行くと言ってました。
私は仕事だから ・・・お誘いがありませんでした
広島にも居た事がありますが・・・能登の牡蠣は
美味しくて安いですよ。
「是非又おいでまっし~」
だって、日野セレガ・ハイデッカじゃん(笑)
あれっJラインが切れている!
スタッドレスなのにアルミまで履いてる、贅沢いや重量重いのかこの使用は?
あわら観光さんのHP見に言ったら、日野グランジェッド(2階風前構)も所有している( ̄▽ ̄)ニヤ
なんて、おいらはバスお宅ではありません(爆)
牡蠣三昧羨ましいっすw