5月の9日から数えて、実に6週間連続で、
マラソンなり自転車イベントが続いた・・・
いよいよ明日はグランフォンド福井-2010だ
今年で3度目の挑戦となるプレミアムコース200km。
毎回、馬背峠を下ったところで時間切れとなり、
ショートカットの右折で涙を飲んでいる・・・
ここを規定時間までに通過しないと200km走ったことにならず、
約180kmになってしまう・・・
今年の規定時間は14:20。
痛恨の右折となるか?
はたまた歓喜の左折となるか??
ちなみに、左折できると、
敦賀半島海岸沿いの細かくキツいアップダウン往復という
ご褒美が待っている・・・・
どっちがシアワセ・・・???
マラソンなり自転車イベントが続いた・・・
いよいよ明日はグランフォンド福井-2010だ
今年で3度目の挑戦となるプレミアムコース200km。
毎回、馬背峠を下ったところで時間切れとなり、
ショートカットの右折で涙を飲んでいる・・・
ここを規定時間までに通過しないと200km走ったことにならず、
約180kmになってしまう・・・
今年の規定時間は14:20。
痛恨の右折となるか?
はたまた歓喜の左折となるか??
ちなみに、左折できると、
敦賀半島海岸沿いの細かくキツいアップダウン往復という
ご褒美が待っている・・・・
どっちがシアワセ・・・???
ある意味、フレディ・Mさんの200Km挑戦は、
我々にとっても他人事ではないと言うか、
皆がその成功を祈って見守っていると思います。
もし、コース上で我々と重なる事があったら
遠慮なく風除けに使って下さい。
(まあ、そんな元気が残っていればですが^^;)
ペースが遅すぎるようなら
「もっと速く!」と言っていただければ
精一杯頑張ります。
満足できる結果を目指して
お互い頑張りましょう!!!!!!!!!!!!!!!!
ボクも左折できる方に1票を投じます!!
3度目の・・実現出来ることを切に願ってます^^
Fumiさんに同じく、身を捧げるつもりで応援いたします!
ってフレディさん、もう行っちゃった??
って、もう200kmは出発しちゃったかな(^^;
フレディ・Mさん、今年で3度目のチャレンジなんですよね~m(__)m
僕も(放射能漏れを起こした敦賀原発近くを)敦賀半島を爆走するフレディ・Mさんを応援いたしますよ~(^o^)
では、お互いに健闘を祈りましょう!
残念ながら160kmの皆さんとは
ほとんど会えませんでしたね・・・。
100kmの参加者さんとは時々クロスしたんですけど・・・。
念願の左折が出来るまでは、
プライベートライドでの立石岬は
行かないようにしていたので、
3年ぶりに訪れることとなりました
しかし、朝5時スタートはキツいっすね
ん、その時間は栃の木峠でヒイヒイ言っている最中かな??
三度目の正直ってあるんですねぇ~
8時間の制限時間はハードルが高いですねぇ