寒さのせいで肩こりがひどく、首が回らないのは運動不足のせいかと思いきや、
足羽川ラストランマラソンと若狭路センチュリーライドのエントリー費の払い込みで、
すっかり首が回らなくなってしまったワタクシでございます・・・
ある朝、仕事に向かう準備をしながらなにげに某国営テレビ放送を見ていると、
冬でも屋外でジョギングを楽しむ人達のことが放映されていた
とあるお方から「冬のジョギングも楽しいですヨ」と、
お話しはうかがっておりましたが、
普通のランニングシューズでは雪面で滑って走るどころではないのでは?
って、素人の浅知恵に二の足を踏んでいましたが・・・
ところがテレビで見てると、それ専用の滑りにくいランニングシューズがあるという
ミズノ・ウエーブスペーサー スノー/8KS03703 (14,490円)
とか、
アシックス/スノーターサーSi5/TJR923-0190 (14,700円)
とか
注:Twitterにて物欲プリンス・タクヂ氏において既に報道済み
う~ん、私が知らなかったダケで、それ専用のモノというのは存在するんだなぁ~
しかし、ついこの間、3足目は?っと考えていただけに、
さらに4足目はねぇ~
どうしよう・・・
足羽川ラストランマラソンと若狭路センチュリーライドのエントリー費の払い込みで、
すっかり首が回らなくなってしまったワタクシでございます・・・
ある朝、仕事に向かう準備をしながらなにげに某国営テレビ放送を見ていると、
冬でも屋外でジョギングを楽しむ人達のことが放映されていた
とあるお方から「冬のジョギングも楽しいですヨ」と、
お話しはうかがっておりましたが、
普通のランニングシューズでは雪面で滑って走るどころではないのでは?
って、素人の浅知恵に二の足を踏んでいましたが・・・
ところがテレビで見てると、それ専用の滑りにくいランニングシューズがあるという
ミズノ・ウエーブスペーサー スノー/8KS03703 (14,490円)
とか、
アシックス/スノーターサーSi5/TJR923-0190 (14,700円)
とか
注:Twitterにて物欲プリンス・タクヂ氏において既に報道済み
う~ん、私が知らなかったダケで、それ専用のモノというのは存在するんだなぁ~
しかし、ついこの間、3足目は?っと考えていただけに、
さらに4足目はねぇ~
どうしよう・・・
スノトレは、全く滑らないわけではありませんが、足底が柔かいのでグリップ力があり、防水性も高いです。
雪道のランは体幹を鍛えるのにもってこいな気がします("⌒∇⌒")
さあ、4足目をポチ
ソールに珪砂入りスノーコンパウンドラバーを使っているなど、
雪面のために本格的な設計なのですね?
とある御方ご本人から勧められるとキモチが揺らいでしまいます~
あ!迷っているうちに春にならないかナ
やっぱりポチってしてください。
ソールの性能に惹かれるモノがあります
田舎の叔父さんもいかが?
人差し指を、キーボードの上に、そっと置いて軽く押せば大丈夫
簡単ですがね~。(笑)
だ・だ・駄目ぇ~
押してはイカ~ン
さらに首が回らなくなるぅ~
僕もたまたまNHKニュースを見ていたら(鈴木菜穂子アナが好きなので)、冬ランの特集をしていたんですよねぇ~(^-^)/
僕も秋口に冬ランの事を考えて、これらのシューズを物色しましたが、結局スノーシューの方向でハマってしまい(結果オーライでした^-^)、雪解けてからの昼ジョグでガマンします( ´ ▽ ` )ノ
さて、今年の目標「5km25分台」は達成出来るんでしょうか…(ーー;)
あったらイイだろうなぁ~っては思いますが、
北陸の湿気を含んだ雪の中を走るよりも、
ご近所のジムに行けばいいかな?っても思います~
スノーシュー、結局今シーズンも買えませんでした・・・