選ばれし700人!! 2010年07月14日 21時53分20秒 | 自転車 今年も来ました 黄色い封筒が グランフォンド糸魚川からの招待状 700人の狭き門 なんたって一年のイベントのうち、 一番いちばんイチバン楽しみにしている大会なんだからね んでも、今年の中身がちょっとチガウ・・・・ なんだ?ナンダ?ん? 去年そんなにケガ人が出たのか 悪魔のような下りジェットコースター キニナル・・・・ « お詫び・・・m(_ _)m | トップ | 久しぶりのジテツウ »
15 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (MA310) 2010-07-14 23:24:26 アレじゃないですかポジション悪くて、膝とか関節痛めたりするんじゃないでしょうか?あと、初心者にありがちな接触事故とか。 返信する Unknown (フレディ・M) 2010-07-15 04:55:15 >MA310さんへ、そんなヤサシイ傷害ならイイんですけど・・・コースアウトして吹っ飛んでくヒトや、蜂に襲われてヒドイ目に遭ったヒトや、補給所で食いすぎて激坂でうずくまっているヒトとか・・・いますからねぇ~ 返信する Unknown (Fumi) 2010-07-15 07:15:01 確かに、携帯圏外の山中でのトラブルは怖いですねぇ。それが大怪我だったりしたら・・・我が身にもいつ降りかかるやも知れぬコト。下りやブラインドコーナー改めて、慎重に走るよう心がけようっと。^^;あと、ンコ用のティッシュ。 返信する Unknown (フレディ・M) 2010-07-15 08:16:39 >Fumiさんへ、踏んで滑るとイヤだから、ブラインドコーナーの先で、ンコしないでね~ 返信する Unknown (ぴろぴろ) 2010-07-15 18:59:21 こんばんはぁ。用意周到はいことですがそんなデンジャラスなコースなんですかぁ!!ナースはやっぱりナースルックでライドでしょうか??皆さんの無事のご帰還を心よりお祈り申し上げます!! 返信する Unknown (ヨッシー) 2010-07-15 21:41:30 こんばんは。無事エントリーされたみたいですね。しかし、そんなに大変なコースなんですか?調べてみたら4つの峠越えで最後の峠は15%以上の勾配があるんですね!ひゃ~震えが…(笑)でもフレディ・Mさんなら楽勝でしょ?PS グランフォンド富山のDVD届きました?バッチリ取材されたのが採用されましたね!自分もちょっと写っていたので、とても良い記念になりました。 返信する Unknown (フレディ・M) 2010-07-16 05:04:23 >ぴろぴろさんへ、ナースルックのサイクリストが糸魚川に出没しようモンなら、来年からは参加者殺到で抽選になるかも・・・モチロン、それならぴろぴろさん必死で参加しますよねぇ~ 返信する Unknown (フレディ・M) 2010-07-16 05:13:31 >ヨッシーさんへ、お久しぶりです山岳コースのほとんどが1.5車線の狭い山道で、交通量はどこも少ないものの、路面状態はあまりよくありません道が狭く勾配も急なので、「糸魚川ジェットコースター」とも・・・3年前に一緒に参加した友人は、その後毎年誘うのですが、首を縦に振ってくれません・・・(涙)追伸:グランフォンド富山2010のDVD、私も見ましたとてもよく出来たテレビ番組みたいに仕上がってましたねぇ~あわらさんや私がバッチリ写ってましたネ 返信する Unknown (とも&みさっぺ(とも)) 2010-07-16 07:22:55 フレディ・Mさんはじめまして 数少ない福井からの糸魚川エントリーの1人でして、こちらも招待状が届き振込みしました。当日雨で路面ウェットだったら・・・きっと至る所で大惨事でしょうねぇ まさにサバイバルゲーム! 終わりの抽選会までには何とかゴールしたいな 返信する Unknown (フレディ・M) 2010-07-16 07:37:31 >とも&みさっぺ(とも)さんへ、はじめまして!!ようこそ私のブログへ。とも&みさっぺ(とも)さんも福井県からのエントリーですか??お互い頑張りましょう糸魚川はここ数年、ずっと晴れの大会ですたぶん今年も・・・なんてね私は今年お独り様ではなく、糸魚川デビューをする仲間2人を引き連れての参加で~す当日、あちらでお会い出来たらイイですねぇ~あ、その前にセンチュリーラン福井があるかな?? 返信する 楽しく行きましょ♪ (hiro) 2010-07-16 13:03:42 こんにちは。ドクターではありませんが、『Healthcare Provider』の資格持ってます。AEDや人工呼吸の資格なんですね。あと、喉に詰まった人で、息ができなくなった時の応急処置も習いました。食べ過ぎて、喉詰まらせたら駆け付けますよ。どこかで、心臓止まった人おりましたら、応急処置できますよ。(ただし、女性限定!(ナハハ、うそ!うそ!))いやぁ~、この大会前夜祭も楽しそうですね。よろしく、お願いします。 返信する Unknown (フレディ・M) 2010-07-16 14:42:50 >hiroさんへ、「へるすけあ・ぷろばいだぁ」・・・で、いいのかな??発音は激坂に詰まって、息がクルシクなった中年も助けてあげてくださ~い 返信する Unknown (あわら) 2010-07-16 19:16:35 えっ フレディさん ナースのコスプレで走るって本当ですか!!前日&当日楽しみにしております宿の手配等 有り難うございます 返信する Unknown (フレディ・M) 2010-07-16 23:43:25 >あわらさんへ、そうそう、あの白いスカートがウエストキツくって・・・・。違ぁ~うあわらさん、そ-ゆープレイは民宿前夜祭にてコッソリと・・・ 返信する コスチューム (hiro) 2010-07-17 19:39:14 フレディさん、コスチューム用意しまっせ!! 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡
ポジション悪くて、膝とか関節痛めたりするんじゃないでしょうか?
あと、初心者にありがちな接触事故とか。
そんなヤサシイ傷害ならイイんですけど・・・
コースアウトして吹っ飛んでくヒトや、
蜂に襲われてヒドイ目に遭ったヒトや、
補給所で食いすぎて激坂でうずくまっているヒトとか・・・
いますからねぇ~
それが大怪我だったりしたら・・・
我が身にもいつ降りかかるやも知れぬコト。
下りやブラインドコーナー
改めて、慎重に走るよう心がけようっと。^^;
あと、ンコ用のティッシュ。
踏んで滑るとイヤだから、
ブラインドコーナーの先で、
ンコしないでね~
用意周到はいことですが
そんなデンジャラスなコースなんですかぁ!!
ナースはやっぱりナースルックでライドでしょうか??
皆さんの無事のご帰還を心よりお祈り申し上げます!!
しかし、そんなに大変なコースなんですか?調べてみたら4つの峠越えで最後の峠は15%以上の勾配があるんですね!
ひゃ~震えが…(笑)
でもフレディ・Mさんなら楽勝でしょ?
PS グランフォンド富山のDVD届きました?バッチリ取材されたのが採用されましたね!自分もちょっと写っていたので、とても良い記念になりました。
ナースルックのサイクリストが糸魚川に出没しようモンなら、
来年からは参加者殺到で抽選になるかも・・・
モチロン、それならぴろぴろさん必死で参加しますよねぇ~
お久しぶりです
山岳コースのほとんどが1.5車線の狭い山道で、
交通量はどこも少ないものの、路面状態はあまりよくありません
道が狭く勾配も急なので、「糸魚川ジェットコースター」とも・・・
3年前に一緒に参加した友人は、
その後毎年誘うのですが、首を縦に振ってくれません・・・(涙)
追伸:グランフォンド富山2010のDVD、私も見ましたとてもよく出来たテレビ番組みたいに仕上がってましたねぇ~あわらさんや私がバッチリ写ってましたネ
数少ない福井からの糸魚川エントリーの1人でして、こちらも招待状が届き振込みしました。
当日雨で路面ウェットだったら・・・きっと至る所で大惨事でしょうねぇ まさにサバイバルゲーム!
終わりの抽選会までには何とかゴールしたいな
はじめまして!!
ようこそ私のブログへ。
とも&みさっぺ(とも)さんも福井県からのエントリーですか??
お互い頑張りましょう
糸魚川はここ数年、ずっと晴れの大会です
たぶん今年も・・・なんてね
私は今年お独り様ではなく、糸魚川デビューをする仲間2人を引き連れての参加で~す当日、あちらでお会い出来たらイイですねぇ~
あ、その前にセンチュリーラン福井があるかな??