卵 2005-05-12 01:56:07 | くらし 卵賭け 先日、フライデーマーケットで超特大卵を買ってきた。6つで1.06ユーロ。1個あたり、25円ぐらい。右側は、スーパーで買ったMサイズの卵。こっちの方が値段は高かった。 « その卵を割ると | トップ | セロリの成長日記(5) »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 美味しそう・・・ (スローライフ) 2005-05-12 08:12:13 卵かけごはん、僕も大好きです。1個25円なら、日本の卵の値段とあまりかわりませんね。熱い炊き立てのご飯に卵。さっそく僕も食べてみましょう。 返信する 炊きたてのご飯ですか… (都筑) 2005-05-13 02:32:13 スローライフさん、コメントありがとうございました。こちらで手に入るお米は、ラウンドライスでも白くありません。もともと日本のお米とは種類が違うのでしょうね。ロングライスよりはいいですけど。先日、小鍋でご飯を炊きました。カニの穴も出来て、おいしく炊けました。炊飯器がなくても大丈夫。でも、それ一回しか炊いていません。全然、日本食を食べたい気分にならないんです。こちらのパンはおいしいですから。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
1個25円なら、日本の卵の値段とあまりかわりませんね。
熱い炊き立てのご飯に卵。
さっそく僕も食べてみましょう。
こちらで手に入るお米は、ラウンドライスでも白くありません。もともと日本のお米とは種類が違うのでしょうね。ロングライスよりはいいですけど。
先日、小鍋でご飯を炊きました。カニの穴も出来て、おいしく炊けました。炊飯器がなくても大丈夫。でも、それ一回しか炊いていません。全然、日本食を食べたい気分にならないんです。こちらのパンはおいしいですから。