エンジニアな日々~製袋機 株式会社ムラタ ブログ

日々の仕事での出来事をエンジニアの視点から書いていきます!!

TE押さえ装置

2009-06-15 08:34:47 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます。株式会社ムラタの村田洋介です。

昨日のフィルムカメラでの撮影は、帰宅して直ぐに近所のカメラのキタムラへ現像を頼みに行きました。
出来栄えは・・・難しいけど良い写真が撮れたと思います。


今朝は朝からTE装置の調整を行っております。
1列掛け製袋機に2本の印刷原反を通すときに立ち上がりのローラー部でブレーキをかけて、双方の印刷のズレを調整していきます。


▲TE押さえ装置


2軸に分かれている専用袋に比べるとその使用は多少の経験が必要ではありますが、慣れてくると3列をかけて製袋をする方を見かけます。

弊社では最近、ブロイラー袋用製袋機に取り付けることが多くなっています。

このTE装置は太洋商会の頃からありますが、現在でもブロイラー袋を2列掛けで70ショットで安定して製袋している実績がありますので、手の加える余地がないと感じますが、何か新しい試みをしてみたいものです。



株式会社ムラタ
〒259-0141神奈川県足柄上郡中井町遠藤240-14
TEL:0465-81-5011
FAX:0465-81-5055

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィルムカメラ

2009-06-14 09:33:34 | エンジニアな休日
おはようございます。株式会社ムラタの村田洋介です。

今日はお休みをいただき、写真を撮りに行ってきます。

去年からデジタル一眼レフカメラで写真を撮りはじめたのですが、北海道の小樽で写真家集団と偶然出会い前回小樽行きの時にフィルムカメラをプレゼントしていただきました。

機械式の本体の内部にはかなり興味があります。バネの力で変わるシャッタースピードはエンジニアとしては構造を知りたいです。

デジタルとは一味違うフィルムカメラの世界はどうなるか現像するまで分かりません。

今から楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

製袋機の試運転と製袋機のモニター

2009-06-13 09:44:26 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます。株式会社ムラタの村田洋介です。

出荷間近の製袋機がありますが、いま最終的な試運転を行っています。

お客様の仕様に合わせているためベースとなる製袋機にそのつど手を加えております。

配線が終わり、プログラムを転送したあと、まず私が試運転をします。
この時はまだフィルムは通しません。
一つ一つ動作を確認しながら様々なデータをモニタしていきます。

何を確認しているかと言うと、サーボモータでは実行負荷率、ピーク負荷率、母線電圧など様々なデータをパソコンに表示させ確認していきます。

次に印刷制御時における信号のタイミングをデータロガーを使い確認していきます。

具体的には1/1000秒周期で信号のオンオフを確認し高速で送り出されるフィルムの印刷マークを確実に検出しているかを確認します。
これらの確認はすべてパソコンでおこないます。

サーボモータ現地改造工事などで、私がパソコンを覗きこんでいるときはこのような確認をしています。

ただ製袋機を動かすだけでなく、このような数字による裏付けも重要な要素だと考えています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タッチパネルの不具合

2009-06-12 13:24:36 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます。株式会社ムラタの村田洋介です。

ごく稀なことではありますがタッチパネルにも不具合事項が起こることがあります。
お客様へは直ぐに代替え品を送り対応をとらせてもらいますが、その後不具合の起こったタッチパネルの調査も行います。

今まで100台以上の製袋機にタッチパネルを搭載してきていますが、その中で2回だけタッチパネルの不具合が発生しました。

最初の事例としては納品後約1カ月と短くメーカーが現地調査した結果、初期不良ということで交換しました。

そして今回の不具合では原因は複数考えられ、特定には至らなかったのですがタッチパネル内部の表示コントローラーの異常でした。

タッチパネルが壊れたり今回のように表示エラーが発生した場合、直ぐに新しいタッチパネルを送りますのでお客様で交換をしていただいています。タッチパネルの交換は電源線2本と信号線1本でつながっていますので、お客様でも簡単に交換できます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨入りしました。

2009-06-11 10:19:08 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます。株式会社ムラタの村田洋介です。

関東でも梅雨入りしましたが、神奈川ではこれから天気が回復するらしく空が明るくなってきました。

ところで梅雨はなぜ『梅』とい漢字がはいっているのでしょうか。

調べてみると『梅が熟す季節に降る雨』だからだそうです。

会社のそばには曽我の梅林があり2月頃にはたくさんの観光客でにぎわいます。

この時期に来社されるとご案内できると思います!!

ちなみに株式会社ムラタの社長の名前は村田梅雄です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

配線の色

2009-06-10 09:06:10 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます。株式会社ムラタの村田洋介です。
今週は社内で配線をしたりCADで図面を書いたりしています。

製袋機には電気の線が多くありますが、1つのケーブルの中にさらに線が入っている多芯ケーブルを使用しています。この多芯ケーブルではある決まりごとがあります。それが線の色です。

株式会社ムラタにあるケーブルでは以下の配色となっています。

2芯ならシロ、クロ
3芯ならアカ、シロ、クロ
4芯ならアカ、シロ、クロ、ミドリ
6芯ならアカ、シロ、クロ、ミドリ、キ、チャ
8芯ならアカ、シロ、クロ、ミドリ、キ、チャ、アオ、ハイ
10芯ならアカ、シロ、クロ、ミドリ、キ、チャ、アオ、ハイ、ダイ、ピンク
と続きます。

たとえば3芯場合センサなどに繋ぐことが多く以下のように割り振っています。
アカ:P24(DC24V)
シロ:X***(OUT)
クロ:N24(DC0V)

また4芯ケーブルですと電源に用いられることが多く
アカ:R
シロ:S
クロ:T
ミドリ:アース
となります。

この色の振り分けは一度は見たことがあるのではないでしょうか?


▲4芯ケーブルの線色はアカ、シロ、クロ、ミドリとなっています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱電対の種類

2009-06-09 09:23:17 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます。株式会社ムラタの村田洋介です。

超音波製袋機とインパルスシール式製袋機を除き、必ず製袋機に付いているのが温調器です。

本ブログで理化工業の温調器を紹介しておりますが、温調器とセットで使うのが熱電対です。熱電対はJ、Kなどアルファベットによる種類分けがされており測定範囲が違っています。

熱電対の仕組みについては以前書いたので省きますが、もし間違った種類の熱電対を取り付けたら温調器はどのように表示するでしょうか?

答えは正しい温度を表示しませんが、間違った温度を表示します。

もし間違った熱電対を購入してしまった場合、温調器の設定で熱電対の種類を変更できるのでご相談ください。

ちなみに温調器の電源を入れたときに表示される記号が熱電対の種類となります。

記号みたいに見えますがなんと表示されているかわかりますか?



株式会社ムラタ
〒259-0141神奈川県足柄上郡中井町遠藤240-14
TEL:0465-81-5011
FAX:0465-81-5055

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中古製袋機

2009-06-08 08:50:38 | 中古製袋機
おはようございます。株式会社ムラタの村田洋介です。

株式会社ムラタでは毎週月曜日に会議があるのですが、久々に参加しました。
原則、全員出席なのですが、私の場合出張が多いためなかなか参加できません。

社内で作っている製袋機について気がついたとこや、スケジュールなどを話合うのですが、お客様の工場を回った報告なども行います。

会社にあまりいない私が言うのも変ですが、もう少しコミュニケーションを取りたい気もします。

さて、中古製袋機についてお問い合わせを頂くことが多くなってきているのですが株式会社ムラタでは自社せ製造販売をしている強みを生かし、中古製袋機でも駆動部分はベアリング、ピローと新しく交換します。
またサーボモーターも新規の製袋機と同じ物を搭載しますので、納品後のトラブルが少なくなります。
一例として700型の製袋機(タッチパネル寸法設定サーボ式、オーバーホール済)で価格は250万円~となっておりますのでお問い合わせください。
また中古販売のため、機械幅やゴムロールの直径などの変更ができないこともある事をご了承ください。



株式会社ムラタ
〒259-0141神奈川県足柄上郡中井町遠藤240-14
TEL:0465-81-5011
FAX:0465-81-5055

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サーボアンプの修理部品保存期間

2009-06-07 10:08:01 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます。株式会社ムラタの村田洋介です。

昨日はお客様からサーボアラームが発生すると言われ現状を確認しに行ってきました。

太洋商会製の製袋機で、サーボモーターは三菱電機の最初の頃のサーボアンプです。

発生している不具合点は、サーボをONした際に急激にガクンと回転をしアラームが表示されます。

この場合、フィルムを通すときに巻き込まれる危険もあるため早急な対応が必要と考えます。


▲生産が終了しているサーボアンプ
ブレていてスミマセン


お客様のほうでも三菱電機に修理の相談をしたそうですが、補用品供給期限を大幅に過ぎているため代替え機種への置き換えを薦められたそうです。

三菱電機やオムロンなどの電機メーカーの場合、生産終了後7~10年間は修理を対応していますが、その後代替機種への交換へと移行します。

今回のように長い間頑張ってきた製袋機にはこころの中でお疲れ様といい、新しいサーボモーターでを搭載して元気になって動いてもらいたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モーションセミナーに参加

2009-06-06 12:02:13 | 出張中のエンジニアな日記
おはようございます。株式会社ムラタの村田洋介です。

昨日はモーションセミナーに参加してきました。昨日のブログにも少し書いたのですが、製袋機ではサーボモータを制御する上位装置のことを指し位置決め制御ユニットと呼んでいます。

そこに多軸を同期させるさらに複雑な動きを制御させるのがモーションユニットとなります。

実はこのセミナーに参加る以前からすでに超音波製袋機などで使った事があるので既に知っている内容もあったのですが、開発者が直接講師となってモーションユニッについて教えてくれると知らなかった機能や便利な使い方などを知り大変有意義な時間となりました。

モーションユニットの開発コンセプトに関して説明を聞いたとき、私も製袋機のタッチパネルのボタン配置に関してお客様の使い勝手を考えコンセプト決めデザインしていますので同意できる点や応用して自分でもできることはないかと考えました。

ただボタンを配置するだけでなく、使いやすい画面を目指して改良を続けて行きたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WindowsVistaSP2とWindows7

2009-06-05 07:31:03 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます。株式会社ムラタの村田洋介です。

今日は位置決めモーションコントロールのセミナーに参加します。
製袋機ではフィルム送りのサーボモーターに必ずこの位置決め制御を使っています。
一人で学ぶよりやはりメーカーや他の同じような技術者と同席することによって良い刺激と新しい知識が得られたらいいと感じています。

さて仕事などでお使いのパソコンでWindowsVistaを導入されているお客様は少ないと思いますが、5月26日にWindowsVistaSP2が正式リリースとなりました。

新しい機能追加としてはブルーレイディスクの書き込みを正式サポートした点で、セキュリティの強化以外特に目立った点はないでしょう。

また新しいWindows7の発売日も2009年10月22日と発表がされました。

一般的に評価の低いWindowsVistaですが、個人的には良いOSだと思います。その後続となるWindows7に期待が高まります。



株式会社ムラタ
〒259-0141神奈川県足柄上郡中井町遠藤240-14
TEL:0465-81-5011
FAX:0465-81-5055


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温調器の価格

2009-06-04 08:30:22 | 温調器
おはようございます。株式会社ムラタの村田洋介です。

久々に帰宅して郵便物を整理していると、定額給付金(話題としては遅いのですが)の申込用紙が送られてきていました。


▲定額給付金申請書


私は一人暮らしなので12,000円となりますが、この金額は株式会社ムラタでは温調器(警報付)の販売価格となります。


▲温調器 CB-100
取り付け穴寸法は□45mmとなります。


世間一般では定額給付金セールなどが行われていますが、これに便乗(?)してみようかと考えました(笑)がやはり地域のお店で使っていただくのが一番だと思います。




株式会社ムラタ
〒259-0141神奈川県足柄上郡中井町遠藤240-14
TEL:0465-81-5011
FAX:0465-81-5055
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すごく古い製袋機の改造について

2009-06-03 13:52:09 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます。株式会社ムラタの村田洋介です。

青森帰ってきたのが明け方近くになってしまったので、本日は午後からの出社となりブログの更新も遅くなってしまいました。

昨日帰路についていると社長からあつお客様のところに寄ってくれと言われました。
そこでは古い太洋商会製の製袋機を1台使っていて、太洋商会でも初期の頃の製袋機で私も同型の製袋機を見たことは数回しかありません。

印刷センサーを取り付けたいとのご相談でしたが、ブレーキが付いていないクラッチのみでフィルムを送る構造上難しいと思われました。

青森から神奈川への帰宅する車の中で、ハンドルを握りながらその問題について考えてみたのですが、アイデアが少しずつ浮かんできたので今日少し具体的にできるかどうか検証してみようと思います。

それでは今日も一日がんばります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつだってはじまりだ!!

2009-06-02 08:18:35 | 出張中のエンジニアな日記
おはようございます。株式会社ムラタの村田洋介です。

35歳の私の世代はガンダム世代と呼ばれ、大半の男子はガンダムなどのアニメーションを見て育ったと思います。

制御プログラムの規模を大きくしていくとモビルスーツ(ロボットの呼び)でも制御できるのではないかと思いながら毎日仕事をしています。

私は工学部機械科卒なので、電気とプログラムは独学で学んだのですが、電気や制御を自分の知識として受け入れて行ったのにはガンダムの影響が大きいのではないかと思います。
主人公の少年が偶然ガンダムのパイロットになると言うストーリーですが取扱説明書を読みながらガンダムを操縦する様は、製袋機の前で取扱説明書を隅から隅まで読みながら動かない原因を探す自分と重なり、どこかに答えがあると信じていました(笑)。

さてそのガンダムが30周年を迎え東京お台場に実物大のガンダムが出現しようとしています。


▲実物大のガンダムプロジェクト


その発表のときに出た言葉が「いつだってはじまりだ!」でした。

北海道、青森と回った20日間近い出張生活が終わりに近づいています。これから数件のお客様を回って帰路につきます。

次の製袋機サーボ現地改造が目前に迫っていてゆっくりする間もなく、準備をしないといけないのですが「いつだって始まりだ!」という言葉がやる気と勇気を出してくれます。

それでは今日も行ってきます!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タッチパネルでの表示言語

2009-06-01 08:16:41 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます。雨男かなと最近思う村田洋介です。

タッチパネルでの表示言語は日本語が基本言語としていますが、これは私が使っているWindowsが日本語を基本言語としているからで、今まで簡易中国語など様々な言語で表示させたことがあります。

もう少し詳しく書くと、Windowsは「テキストサービスと入力言語」において新たに他言語をインストールすることができます。

タッチパネルはWindows上で作画しますので、インストールした他言語を使いタッチパネルを作ると中国語などで表示することができます。

製袋機を使う方に合わせて、表示言語を切り替えるなどのご要望もご相談ください。



株式会社ムラタ
〒259-0141神奈川県足柄上郡中井町遠藤240-14
TEL:0465-81-5011
FAX:0465-81-5055
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする