イコンのもとに

大寒、迎えました。あったかくしてお過ごしください。
またプール通い始めました。

鱧天

2022年05月18日 | 岡山
我が家は、、、
というか、
瀬戸内の家庭では、
夏に疲れが出たら、
タコや鱧、だったのですが、
今は違うのかな?

太刀魚は岡山の港付近でよくとれて、
太刀魚ばかりいただいていたこともありました。
岡山の鱧は京都にも出荷されています。
私は近所のスーパーで買っていて、
よく作るのが鱧の天ぷらです。
あぐりファームのズッキーニと
ご近所のナス、
残りの玉ねぎも天ぷらにして。
ポン酢に生姜や梅干しを入れたのが合います。
この天ぷらと糠漬けの野菜、ご飯で充分なご馳走です。
昼から鱧、食べられますから。
幅の大きいの、20センチくらいで700円ほど、
もちろん、骨切り済です。
4人くらいで食べられます。
残りは鱧天の卵とじです。


タコも鱧も、本当に疲れには効きます。

以前、バブル時代を経験したイコン画家から
「岡山の人間は銀座の寿司を食べたことがないでしょう?
私たちは何回もあるわよ」
と、実にアホな蔑み、罵りを受けたことがあるのですが、
銀座の寿司のネタは瀬戸内海産もあって、
それを知らずに自慢しているという愚かさ、
大変、驚きましたね。
まだ、この人、バブルをひこずっているのか⁈という驚愕でした。
岡山県民を蔑んで、マウント取るんですから、
とても、宗教画家とは言えないです。
瀬戸内海の豊かさを全く知らないんですから。
「まぁた、
アホゆうてるわ、この人、
人様をバカにするのも
いい加減にしよし、
天罰降るで」
と思いながら聞いてました。

ちなみに、銀座の高級フルーツは岡山産ですし、
珍しい野菜も岡山産が多いんです。
私たち岡山の人間は、
近所のスーパーで買って食べています。
銀座の寿司ネタより新鮮な魚も食べて育ってます。

今回の鱧は、さっぱりしてました。
7月に入ったら脂が乗ります。
湯引きは脂が乗った方がおいしいです。
今年は鱧、たくさん食べますよ。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな幸運

2022年05月18日 | その他
ドカンといいことがあると、
次から次へと欲が湧き、
結果、ろくな人生にならないことは、
バブル期に踊らされた人々を見て
よくわかっています。
バブル期の成功にあぐらをかいて、
人からの信用がなくなり、
悲惨な晩年になってしまった高齢者を知っています。
若い人からの信用がない年寄りって、哀れなこと。

かたや、普通の平穏な暮らしを維持する難しさもわかります。
ですが、家族の誰かが、
平穏な暮らしを維持する努力をしてこそ、その家族は守られていますね。
それは、決して犠牲ではなく、
家族が生きのびる術なんだと、、
と、私は思いますが、、、
若いうちは、ドカンがいいんでしょうね。


私の最近の幸運は、
ずっと、レインシューズを持っていなかったので、
通販で探していたんです。
けれど、レインシューズって
見た目が、レインシューズです、というペラペラな感じの素材なわりに
かなり高いのです。
ペラペラ素材は晴れの日には履かないし、
どうしようかな?と考えて、
冬の防水シューズ、防水ブーツが
レインシューズのかわりになるのではないか?と思いました。
冬のですが、薄い素材のものであれば、暑くなく、雨を避けられます。

そこで、ネットで探しましたら、
冬に販売された16500円の
本革に防水加工をしたショートブーツがありました。
ただ、色が濃いものがなくて、
薄いベージュしかなく、
しかも、私のサイズが2足だけありました。
価格が16500円が3900円くらいになっていて、最終価格なんだろうと思いました。
とりあえず、レジに入れて、
数日、見ていましたら、
ある日、なんと、
税込2707円になっていたんです。
送料も込みです。
2足あったのが、1足売れて
いよいよ、本当の最終価格です。
即、購入しました。

この通販は、価格の変動があり、
急に高額になったり、
安くなったりするんです。
6割引、7割引もたくさんあります。
倉庫の在庫により、早く売りたい場合もあるんでしょうね。
ご存知の利用者も多いでしょう。
それを知ってからは、
すぐに買わずに、レジに入れて、
価格の変動の様子を見てから
買い時を見計って買っています。

今回は定価の8割5分引くらいになりましたから、
元はもちろんとれてなく、倉庫スペースのための処分ですね。
そんなのを探されたらいいです。

定価が16500円もしたのは理由があり、
本革だけでなく、
インソールが特殊なもので、
履いていて楽なんです。
還暦オババは靴もよく考えて買わないといけないんです。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花時計