寒くなってきましたね。
外でのスケッチも、カセットガスのストーブを持って行って
丘のアングラーの人たちみたいに、
ストーブの横で描こうと考えていますが、
雨や風のある日は、
家での水彩、絵の楽しみを作ろうと思います。
乾燥してきたので
ラップも被せたフルパン
こちらの絵具は、
ロシア→ウクライナ→ベルギー→韓国→日本の私へ、
旅をしてきたもの。
途中からスウェーデンに渡ったのもいたそうです。
画家たちの手を渡ってきた絵具です。
フルパン、ハーフパンなら
潰れの心配もあまりなく、持ち運べます。
油彩のチューブもフルやラージに移せば
航空法に無関係で空輸できます。
絵具は世界中の画家の手を移動します。
キルトもたくさんのキルターたちと布の交換をしました。
テキサスのラングラーからもいただきましたね。
彼女、彼らの愛情を感じました。
今日は寒いから、
おうちお絵描きしましょうか。
120色ほど、ハーフパンも作ります。
オババになってきたので、少しでも楽に作業するための準備をしておきます。
かかりつけ医に絵を褒められて、うれしかったです。
いくつになっても、褒められるってうれしい。
元気も出ますね。