NHKスペシャルのタイヒミューラー理論についての特集を見たのですが、
同じものであって、
異なるものである
というabc予想が、
私は
キリストは人間でもあり、
神の子でもある、
という矛盾に実に似ているなと思いました。
同じものであり、
異なるものである。
現在、タイヒミューラー理論を支持する若い数学者たちが
難しすぎる望月先生の思考を
わかりやすく言語化している状態だそうです。
すでに数学の証明から離れて、
言語をどう選んでいくかの状態なので、
数学だけの世界では収まらないのですね。
なんと、美しい世界‼️
と思ってしまうのは、
私だけではないと思います。
数学と絵は近しいものだと思っている私です。
(数学を選べばよかった、と後悔もしています。
先輩はパリのキュリー研究所へ、、、)