彩の国越生町・・・桜咲く越辺川を渡るJR八高線の気動車や桜の学頭沼、黒山三滝、龍穏寺、いろんなところを見て歩きました。龍穏寺から東に小さな尾根を越えて、カフェ・レストラン「山猫軒」に。
春の越生町の徘徊はここでランチして終わりです。
2010年6月10日のブログ・・・クリック→「越生の森の中で・・・コーヒーとピッツァを」
春の越生町の徘徊はここでランチして終わりです。
小さな谷の一軒屋、なんとも不思議な雰囲気です。
今日は陽気がよく2階のオープンカフェ?ベランダ?で食事することにしよう。

鉄製アーチのエントランス。庭のテーブルに埴輪、すっかり花が開いたフキノトウ。
なんとも不思議な雰囲気です。

五穀米の野菜カレー・・・なんとも不思議なアジです。
ご馳走様でした。
※越生町の山猫軒について。今日は陽気がよく2階のオープンカフェ?ベランダ?で食事することにしよう。

鉄製アーチのエントランス。庭のテーブルに埴輪、すっかり花が開いたフキノトウ。
なんとも不思議な雰囲気です。

五穀米の野菜カレー・・・なんとも不思議なアジです。

2010年6月10日のブログ・・・クリック→「越生の森の中で・・・コーヒーとピッツァを」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます