、
3月20日、坂戸市と鳩山町の間を流れる越辺川、右岸の堤防沿いに咲くオオカンザクラの様子を見に。
北浅羽桜堤公園・・・坂戸市北浅羽・・・越辺川の右岸、堤防小段に植えられた大寒桜が今満開です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/64/0c4153d3362c985eafb53c0414f1246a.jpg)
2000年に今石橋から越辺川右岸上流1.2㎞に200本植えられた大寒桜、今では大きくなり桜の名所となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/2d/f2c66c1af23a6e1b85f44730f8c91288.jpg)
大寒桜(安行寒桜)・・・寒緋桜とオオシマサクラの交雑種だそうです。ソメイヨシノより少し早く咲きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/14/286f1709aa6bae6f268af3e4ed16320c.jpg)
櫻祭り・・・やってます。2年ぶりのようです。駐車場の誘導はしていますが出店はありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/93/4f61fa44abebb5eac18360c9b689b475.jpg)
3月20日、坂戸市と鳩山町の間を流れる越辺川、右岸の堤防沿いに咲くオオカンザクラの様子を見に。
北浅羽桜堤公園・・・坂戸市北浅羽・・・越辺川の右岸、堤防小段に植えられた大寒桜が今満開です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/64/0c4153d3362c985eafb53c0414f1246a.jpg)
2000年に今石橋から越辺川右岸上流1.2㎞に200本植えられた大寒桜、今では大きくなり桜の名所となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/2d/f2c66c1af23a6e1b85f44730f8c91288.jpg)
大寒桜(安行寒桜)・・・寒緋桜とオオシマサクラの交雑種だそうです。ソメイヨシノより少し早く咲きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/14/286f1709aa6bae6f268af3e4ed16320c.jpg)
櫻祭り・・・やってます。2年ぶりのようです。駐車場の誘導はしていますが出店はありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/93/4f61fa44abebb5eac18360c9b689b475.jpg)
※撮影日は3月20です。
※コメント欄オープンにしています。
・URL無記入のコメントは削除します。
・URL無記入のコメントは削除します。
が、今年も地区のお花見は中止になりました。
当たり前の生活が早く戻ってきてほしい・・・
田圃と堤防と河岸段丘だけのロケーション。のんびりしていてイイですよ、
田園の中の花散歩です。
人出も丁度良いくらい。こんなところが好きです。
県立美術館の桜散歩はいかがですか。」
甲府も昨日開花宣言が出ました。美術館の桜もきっと開きだしたことでしょうが、あのすぐそばに貢川という川沿いの桜が見事なのです。今週末は散歩する人で賑あうことでしょう。