地球を歩く旅人・・・彩風人の写真帳
中央アジア・・・ウラル山脈の南麓あたりから移動してきたマジャル人が建国したというハンガリ―・・・
首都ブダペストをブラブラ散歩・・・ブダペスト市民の足・・・市電に乗ったり。
ブダペスト市電(Villamos)・・・ブダペスト交通公社(BKV)運営、1866年営業開始(ちなみに東京都電は1882年馬車鉄道で開業、1903年電化)、路面電車の総延長156.85㎞(世界最長)、年間利用者393.4万人(バス557.7万人、地下鉄302.4万人)。
日本で東京都電の利用経験のあるかたには懐かしい風景です。いまは東京の路面電車は都電荒川線だけになりました。



ドナウ川の畔。

「SUZUKI]の車が走っています。

「TOYOTA]の車が走っています。

ドナウ川の畔・・・ペスト市街・・・白い吊橋は「エルジューベト橋」・・・「ゲッレールトの丘」の上の「自由の像」。

※撮影日は2017年7月27日。
※コメント欄開いています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます