![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a6/1fb9b269e559dc076776d5c141ffbf5b.jpg)
8月1日から敬虔なクリスチャンで海軍兵学校を出て少将まで務めた「秋吉利雄」 天文学者。
1889年(明治22年)~1947年(昭和22年)の57年の人生模様が。
兵学校42期の同期には山本五十六元帥も。
作者は池澤夏樹さん。
池澤夏樹さんの父方の祖母の兄が秋吉利雄。
私も、海軍軍人の僅かな経験から興味があり、毎朝必ず読んでいる。
今朝は練習艦隊に乗務して、オーストラリアへ向かう様子が描かれていました。
8月1日から敬虔なクリスチャンで海軍兵学校を出て少将まで務めた「秋吉利雄」 天文学者。
1889年(明治22年)~1947年(昭和22年)の57年の人生模様が。
兵学校42期の同期には山本五十六元帥も。
作者は池澤夏樹さん。
池澤夏樹さんの父方の祖母の兄が秋吉利雄。
私も、海軍軍人の僅かな経験から興味があり、毎朝必ず読んでいる。
今朝は練習艦隊に乗務して、オーストラリアへ向かう様子が描かれていました。
1983年にシドニーへ出張していました。
休日に軍事博物館へ行きました。
そこには零戦が展示されていました。
屋外には、湾内へ密かに攻め入った日本の潜水艦が展示されていました。
潜水艦に両手を合わせて黙祷した後、ふと我に帰ったら監視されているのに気づきました。
超々高齢者(90歳)の爺のお願いです。