ダイヤモンド賞の表彰を受けました。
冷たい「雨の今日、京都・湯の花温泉・渓山閣でグランド・ゴルフの年次総会があり、
温泉で暖まり、美味しい料理を頂き、至福の誕生日でした。
素敵な仲間(41人)からハッピーバースデーの歌を歌っていただき感謝。
良い友達に支えられ、励まされて高齢の私が楽しく生きれること、有難い事です。
残された余生、いちにち一日を感謝しながら楽しく生きていきたいと思う今日です。
ダイヤモンド賞の表彰を受けました。
冷たい「雨の今日、京都・湯の花温泉・渓山閣でグランド・ゴルフの年次総会があり、
温泉で暖まり、美味しい料理を頂き、至福の誕生日でした。
素敵な仲間(41人)からハッピーバースデーの歌を歌っていただき感謝。
良い友達に支えられ、励まされて高齢の私が楽しく生きれること、有難い事です。
残された余生、いちにち一日を感謝しながら楽しく生きていきたいと思う今日です。
小春日和の今日、冬眠から覚めて元気に常同運動をしているのではと期待して登ったが、
藁布団に包まって、寝室から出て来ませんでした。
23日に置いていた、果物は全て完食して、跡形もなく、北側には新しい「糞」も大量にありました。
副住職さん話しでは、暖かった昨日は、寝室から出て、常同運動していたそうです。
フェローシップ・ディコンリリー福音教団の人事異動で転会になった橘内牧師の最後の説教。
私たちの罪を贖うため、十字架に架けられたキリスト、受難節の今日、19年間ときわ台キリスト教会で牧会、奉仕されたました。
橘内牧師の最後説教・そして爽やかな音色のフルートを親子での演奏。
礼拝後、ささやかな愛餐会で楽しいひと時を過ごしました。感謝。
素敵な一日に感謝。
北海道新幹線が今日、開業。九州から北海道まで新幹線がつながった!東海道新幹線が開業した時昭和39年(1964年)10月、大阪鉄道管理局で列車の指定席を管理する大阪乗車券センターで、指定券の割り当て作業をしいただけに「新幹線」が懐かしい。......トワイライトエクスプレスで潜った「青函トンネル」、生きている間に、新幹線で北海道へ行きたいなぁ~。夢はあるけれど、どうなることやら。
豊能町教委・ウグイス大学の第8回講座・「演芸を身近で楽しもう」。今年度最後の講座は、「日本文化で笑う」、ときわ台在住の堀としこさん(近畿経済局派遣商店街アドバイザー・ユーモアコンサルタント)の「笑い」の効用。 二部は、豊来家玉之助(......歳を重ねると一年が早い・・・想い出だけでなく、これから歩く残りの人生を考えよう!一日いちにちを大切に生きよう。続きを読むをクリックしてね
ウエルネスウォークは、青貝山~三椏コウゾウの「群生地」へ。二日前に歩いた殆ど同じコース、今日はウエルネスウオークで59人で歩く。 このコースで一番のビューポンと。遠く六甲の山並みや、私たちの町が一望できます。 ......自然は素晴らしい!一年前と同じ時期に花をは咲いていましたよ。凄い!
絶好の山歩き日和の今日、約60人が青貝山の麓に群生している三椏コウゾウの花を見に歩く。
花はちょうど見ごろでいい香りも漂っていた。
午後はシートス・アリーナでテニス。
今日もシッカリ汗を流して気分は爽快。
週末で可愛い子供たち(5歳~7歳)も参加。
風もなく暖かい今日、高代寺・獣舎に登りました。
獣舎の寒暖計は12度、ボチボチ冬ごもりから出ているのではと予想して登ったが「冬眠中」
プールの水代えだけで、獣舎の掃除も出来ず。
豪華な果物を餌場に並べたが、「とよ君」は出て来ませんでした。
でも、後暫くで、冬ごもりから出てるでしょう。