新緑が眩しい今日、恒例のジョイフルは山下道の後半、新光風台~笹部の往復。
このコースは森林浴に最適、マイナスイオンをいっぱい受けて、13.533歩。
明日から梅雨前線が近ずき、鬱陶しい季節の始まり。
午後はスポーツセンターシートスでテニス。
新緑が眩しい今日、恒例のジョイフルは山下道の後半、新光風台~笹部の往復。
このコースは森林浴に最適、マイナスイオンをいっぱい受けて、13.533歩。
明日から梅雨前線が近ずき、鬱陶しい季節の始まり。
午後はスポーツセンターシートスでテニス。
大雨の昨日から、今朝は晴れ間の除き、周りの山々の緑が一段と綺麗。
狭い我が家の庭の雑草も、元気が出たのか、草取りをしなければ。
ミヤマキリシマも見事に咲いた。
予定していた、多田ヶ岳登山は雨で中止になる。
山は何時でも待っていてくれるから、天気のいい日に登ればいい。
絶好の登山日和に恵まれた昨日(18日)、山歩き仲間46人とコグルミ谷の谷沿いの急坂をシッカリ汗を流して登る。
7月ごろには見事なお花畑になるコバイケイケイソウ(小梅草)の群生が続く中をボタンブチへ。
北鈴岳のピークからは360度の展望で琵琶湖や伊吹山・霊山山、綿向山、御在所岳など登った山々を臨む。
下山は鞍掛峠から急な滑りやすい細い下山道を慎重下りてバスへ。
歩行距離が9km、標高差は630m、約6時間の登山(万歩計17.232歩)。
素敵な仲間と素晴らしい景色に満足。
下山して三重県阿下喜温泉(あげきおんせん)の源泉かけ流しで気分爽快。
温泉あがりのビールが美味しかった。
ツアー代金は3100円、温泉入浴も入れてこの料金は安いよ。
帰路は四日市ICから新名神で、20時15分に帰町しました。
想い出に残るいい山旅に感謝。
今日の妙見フロィデアンコッヘンは、ピクニック弁当を創って、兵庫県立一庫公園へ。
朝9時から西公民館の料理教室で弁当の作成。各自がそれぞれのメニューをレシピを
見ながら創る。
皆さん、手際がよく、時間内(11時30分)までに出来上がる。
今日だけは、公民館では飲めない「ビール」で乾杯!
創った弁当を賞味しながら、私たち男性クッキングの歴史を、栩野講師から聞く。
今日も元気で素敵な仲間と過ごせて感謝。
ふるさとに帰ると必ず泊まるのが東郷温泉。78度の温泉は湖の中から湧く素晴らしい温泉です。
運転で疲れた体を癒すに最高の温泉。日本で最初の国民宿舎として知られる水明荘は、宿泊料もてごろ。
お勧めの宿ですよ。(ネットで予約できます)
東郷湖は周囲12km、橋津川と日本海につながりシジミが有名。朝のシジミ味噌汁は最高です。
実家から眺める船上山とその奥に、残雪の大山が臨める。
蒜山SAから臨む残雪の大山。 R313の犬挟峠から蒜山三山
ETC割引で往復2.000円。
でもこの制度も今月末まで。
東日本大震災の被災者を思うと納得。
週末ETC割引を利用して、ふるさと鳥取の姉(97歳)の見舞いを兼ねて一泊二日の旅。
ふるさと琴浦町の実家から車で20分の一向平(いっこうがなる)。片道40分のハイキングは
眩しいばかりの新緑の中を森林浴で気分は爽快。
滝の展望台近くの案内標 落差42m の二段滝は水量が多く、豪快だった。
吊り橋は長さ45m、高さ30mで、眩しいほどの鮮烈な流れを観ることができる。
急な階段の上り下りがあり、結構楽しいハイキング。 サントリーの奥大山の水のPRに使うような湧き水は美味しい。
未だ残雪が残る山並みを望む。ふるさとは何時行っても、懐かしく、優しく迎えてくれる。
往復約550kmを安全運転で、無事帰宅した。
新緑が美しいこの季節、初谷川渓谷コースを63人の健脚組が、約2時間で登る。
せせらぎの爽やかな音と小鳥の囀りを聴きながら、シッカリ汗を流して登る。
このコースの難所は最後の300mの急坂。リーダーを先頭に、皆さん元気に登った。
本堂の気温は22度、風薫る爽やかな展望台で昼食。至福一時だった
食後の話は「スーダンを楽しもう」をテーマにHamidさんのユニーク話。
京都大学の法学部に留学して、現在は京都で弁護士。
日本の女性と結婚して二人の子供さんがり、家庭的な雰囲気を偲ばせた、47歳。
ビデオを使ってスーダンの事情を楽しく語っていました。
行ったことの無い、遠いアフリカの国だけに、聴いて楽しかった。
Hamidさん、ありがとうございました。
下山は上杉尾根コース(万歩計で22.385歩)
みどりの日の今日、山歩き仲間から薦められて、近場で低山(630m)のひかげ躑躅が
見ごろの毘沙門山に登ってきました。
私たちの町からR173で約1時間で行けるので気楽に行ったが、
山は想定外に厳しく、岩場や急坂があり、登山道もテープを確認しながらで大変だった。
ひかげ躑躅は盛りは過ぎていたが、素晴らしく感動。
毘沙門山(630m)ピークでは360度の眺望が楽しめた。
ただ黄砂の影響で遠く山並みは霞んでいて残念。
万歩計で7.654歩、
結構、低山でも変化があり楽しい登山でしたよ。
今日、日生中央・サピエ祭で懐かしいアンデスの音楽を聴いた。
二年前の9月、地球の裏、アルゼンチンからブラジル、ペルーの世界遺産の旅で聴いた♪。
クスコからイグアスの滝、マチュピチの空中都市などインカ帝国の史跡をめぐって、
何度も聴いた懐かしい音楽。
古いアルバムから画像を拾い出した。
二度と訪れることの無い南アメリカ、遠っかたなぁ~。