朝、目を覚ましたら外は雪景色。田舎(鳥取)育ちの私は、子犬のように嬉しくなって早速、高代寺山にカメラと一緒に登る。
旧山下道から旧参道を登る。急坂を登ると冷えた身体も汗ばむほどに温まり、新雪を踏んで楽しく登る。
境内は参拝者もなく、ひっそりとしていた。(万歩計で10.412歩)
この雪も午後には消えてしまい、少しガッカリ。
雪があった方が正月らしいのに?
元旦は、恒例になった「妙見初日の出登山」の予定。早朝5時30分に妙見口駅を出発して、ヘッドライトで足元を照らしながら新滝道を登る。
天気に恵まれれば、初日の出が見られるかも。
旧山下道から旧参道を登る。急坂を登ると冷えた身体も汗ばむほどに温まり、新雪を踏んで楽しく登る。
境内は参拝者もなく、ひっそりとしていた。(万歩計で10.412歩)
この雪も午後には消えてしまい、少しガッカリ。
雪があった方が正月らしいのに?
元旦は、恒例になった「妙見初日の出登山」の予定。早朝5時30分に妙見口駅を出発して、ヘッドライトで足元を照らしながら新滝道を登る。
天気に恵まれれば、初日の出が見られるかも。