蔵出し画像で更新。3年前(2015年)の槍ヶ岳・天狗池コースを歩いた、涼しい画像を観ながら、猛暑の今日はパソコンで遊んでいます。三か月(5月~7月)の間に、2回の入院手術を経験しました。内視......
続きを読むをクリックしてね!
蔵出し画像で更新。3年前(2015年)の槍ヶ岳・天狗池コースを歩いた、涼しい画像を観ながら、猛暑の今日はパソコンで遊んでいます。三か月(5月~7月)の間に、2回の入院手術を経験しました。内視......
続きを読むをクリックしてね!
生ビール、最高( `ー´)ノ
15年前(2004年)7月、北アルプス・鹿島槍ヶ岳、に登った時の蔵出し画像。
歳を重ねて、二度と登る事がないだけに、寂しいけれどいい想い出です。
74歳、未だ元気だったが・・・今は体力が衰えて哀しい!(^^)!
富士山も望め、最高の天気に恵まれた山旅だった。
雪渓の雪、美味しかったですよ!
冷池山荘から望む、爺ヶ岳。
下山は厳しい赤岩尾根コース。シンドカッタ。
台風6号の影響を受けて順延になった夏祭り。
自治会の最大イベント(170万円の予算)は、盛大だった。
日頃は子供の姿を余り見ない少子高齢の町も、この日は大勢の子供が参加。
和太鼓演奏で勇ましく開会。
コーラス・合唱団「プリマヴェーラ」
ハワイアンダンス「ハーラウ ライ カ ナホカ」
幼児が踊っているのには、驚きました。
フリーダンス「COTTON Perfoming Crew」
盆踊り、時々涼しい風も吹き涼を楽しむことも出来ました。
自治会の役員、実行委員会の皆さん、ありがとうございました、感謝。
久しぶりに、ウエルネスウォーキングに参加、初谷渓谷コースを歩いた。連日、命に危険な猛暑とTV。保険福祉センターの健康増進課長に退院の報告と小谷保健師さんにお礼を兼ねて顔を出す。病み上がりだからウエルネスウォーキングには参加しないよう勧めら......
続きを読むをクリックしてね!一年前は病み上がりで、歩いていました。
季節の移り変わりは早い、稲穂が出だした田圃。
栗の実も順調に実って来ました。
初谷川渓谷の流は、雨の後で水量も多く、木陰では気温が2℃ほど下がり涼しい。
群生している「キツネノカミソリ」。
恐竜公園で、シッカリ汗を流して歩いた。
涼しそうな滝。
夏休みで、子供たちが水遊び。気持ち良さそう。
今日も暑かったけれど、頑張って14.788歩歩きました。