昨日までの大雨が嘘のように晴れ、天気と素敵な仲間(37人)に支えられ、励まされて15kmを歩きました。
ルートは、西公民館~スノーピークキャンプ場~下止々呂美~箕面記念の森(昼食)~鉢伏山~明ヶ田尾山~高山(高山右近の里)。
木造の展望台から遠く大阪湾や六甲の山並みも見える筈だったが、霞んで眺望はイマイチ。でも展望台のてっぺんには登りました。
木造の展望台で少し揺れました。
鉢伏山(604m)からの眺望はゼロ。ピークに登った達成感だけ。
今日は聖日、教会の礼拝を休んだので、ここで主・イエスキリストを讃美し、感謝しお祈りをしました。
今日も元気で30.551歩けました。主に感謝。
団体戦で私たちのDチームが優勝、ペアーに恵まれ6戦して4勝2敗。
まぁ~歳の割には良く頑張りました。
明日は豊能町スポーツ推進委員会主催の「トレキング教室」
五月山連峰の北の重鎮を走破する約15kmのトレキング。
天気は回復しそうだから頑張って歩きたい。
昨夜来の大雨で催行を心配したが、夜が明けると曇り空。
恒例のwalkは、久しぶりに田中町長と一緒に約50人が高代寺へ。
当初予定コースだった旧山下道を変更して車道の往復。約3時間、歩行距離は8.5km。
獣舎に着いたが、「とよ君」は寝室から出て来ず、暫く待っても運動場には出て来ず、皆さんガッカリ。
副住職さんが、餌の「リンゴ」、「バナナ」を入れたが出て来ませんでした。
一庫ダム周辺で、「ツキノワクマ」のらしい目撃情報も。困ったものです。
昨夜の大雨もすっかり上り、蒸し暑い午後獣舎の掃除しました。
昨今マスコミの話題になっているツキノワグマの人身事故。
高代寺山の近くの国崎地区・ゴルフ場でもツキノワグマが出たとの未確認情報もあり、心配。
終生保護飼育をしているとよ君は、私たちにもずい分慣れてきた。
みんなが見ているのに、庇の上に登り、北側から下りる遊びも披露。
暑かったのでプールにも4回入り、美味しそうに水を飲んでいました。
月の輪熊は臆病な習性で、決して人を襲うようなことはないと思っていましたが、彼方此方で人身事故が、哀しいです。
天気予報では、午後から雨、予定していた能勢妙見山ブナ守の会をcancelして水曜joyfullwalkに参加。
健脚「オオタカ組」70人は、初谷川渓谷をヘリーポートまで歩いた。
初谷川渓谷の入り口付近から望む高代寺山。田植えの終わった田圃には「オタマジャクシ」が気持ちよさそうに泳いでいました。
湿度が高く、蒸し暑かったが、渓谷は涼しい涼風が吹き抜け、マイナスイオンで気持ちがよかった。万歩計(18.727歩)約2時間のwalking。
不安定な天気の今日、冷房の効いた「料理教室」で中華料理の三品を創りました。
① 回鍋肉 (ホイクオロウ)
② 水餃子
③ 五目チャーハン
手間暇をかけただけに、とても美味しく出来ました。
夏のスタミナ料理にお勧めです。
我が家ではあまり創ったことの無い「水餃子」。焼き餃子とは違い美味しかったです。
蒸し暑い昨日(土曜日)、各地で人身事故をおこしている「月輪熊」、マスコミで話題になっているので
心配しながら高代寺獣舎を見回りを兼ねて高代寺山に登りました。
約20分間、待っていましたが4号寝室から顔を出してはいましたが、何時もの常同行動はせずに、プールにも入りませんでした。
神戸からのハイカー(8人グループ)が来られた時は、、寝室から顔をだし、穏やかな表情で私たちを見ていました。
獣舎近くの梅の木に吊るしてある「風鈴」が、爽やかな音色を響かせていました。
「とよ君」、各地で起きている同僚(ツキノワクマ)の人身事故を察知しているのか?今日は静かでした。
http://kumamori.org/
上記のURLをクリックして、日本熊森協会・ブログを見てください。
「ツキノワクマ」は、人を襲う習性はりません。体は大きいのですが、大変臆病な動物で、人を恐れています。
6年間乗って走行距離は約20.200km。あまり遠乗りはせず、近場の買い物だけでも、タイヤは劣化していたので交換。
約1時間30分の待ち時間の間に、多田神社~鼓が滝の間の猪名川沿いを往復歩いた。
昨夜の雨で水量は多く、蒸し暑かったけれど川風は気持ちいい。(万歩計12.649歩)
鼓が滝の急流は迫力があった。
多田神社橋の麓。