”人生の秋”を豊かな心で穏やかに、日々を過ごしたい!

神様から与えられた限られた寿命を大切に、老いてこそ華やいで。

豊能町社会福祉協議会主催の映画と講演会で感動しました。

2019年10月01日 10時03分09秒 | Weblog

映画「ボケますから、宜しくお願いします。」と講演会。

102分の映画が短く感じられる迫力のある記録映画。

会場のユーベルホールは超満員、入れない人はロビーでモニター。

550人の座席が全て埋まり。立ち席も。

一人娘であり、ドキュメンタリー監督の信友直子さんの講演。

私たちも、歳を重ねて夫婦で173歳。老老介護が目前の厳しい現実を前にいい映画を見せていただき感動しました。

これから残されて僅かな余生を、夫婦で協力して生きていきたいと思いました。感謝。

 

 

ネットで映画のシーンを拝借しました。

ご夫婦、現在もお元気でしょうか?

 

 

 

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 奇跡?優勝候補と目されるア... | トップ | 今日から10月、秋の気配はな... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ボケない為に・・ (sibuya)
2020-10-02 08:07:28
ボケたくない‥と思って体を使い・頭を使い 友人との
会話を楽しみ いろんなことに挑戦している。
 
 ボケると人間性が失われていく・・邪魔な物体に
 変化してします・・ いつまでも人間らしく生きたいね~
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事