goo blog サービス終了のお知らせ 

”人生の秋”を豊かな心で穏やかに、日々を過ごしたい!

神様から与えられた限られた寿命を大切に、老いてこそ華やいで。

開通したばかりの止々呂美東西道路。

2007年05月31日 16時40分11秒 | Weblog
気持ちのいい薫風に誘われて、昨日開通したばかりの止々呂美東西道路を国道423号線の交差点まで歩いて来ました。
 少し風が強かったけれど、新しい道は綺麗で、車も少なく、歩道も広く気持ちのいい散歩道。
 R423号(摂丹街道)との交差点(画像)は、案内の表示が全く無く、箕面グリーンロードへ行く方法が分からない人も在るのでは。
 この交差点を左折すると、豊能町役場の在る余野から亀岡方面。右折すると池田方面で箕面グリーンロードへは約1kmで料金所・トネンル入り口。
 交差点の近くにあるのが、箕面病院。
 水と緑の健康都市として開発している「箕面森町」。「みのおしんまち」と読むそうです。
 莫大な開発資金を注ぎ込んで、自然は破壊して、果たして2900戸の宅地が売れるのだろうか。今年の秋に売り出すそうですが。
 税金の無駄使いにならなければいいのだが。
来月は地方税の納入月。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 可愛い鹿との出会い。 | トップ | 今日から6月。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
箕面グリーン道路 ()
2007-06-01 11:01:49
昨日ゆっくり2時間かけて歩きました。途中で友人に会い 箕面病院から右に民家の道路を 突き当りまで歩きました。

自然の中を歩く方が良いなーと思いながらも 度々歩きたくなる魅力も感じます。森町の住宅完成も楽しみです。
返信する
いい散歩道ですね。 (のぼやん)
2007-06-01 21:10:10
舗装された歩道は、真夏は暑くて歩けないけれど、昨日のように、爽やかな風が吹いていれば、絶好の散歩道ですね。
 水曜ジョイフルウォークでも、雨の日には歩くコースの一つになるのでは。
 それにしても、自然破壊が心配です!
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事