
行楽シーズン、いい季節になったこの時期、アウトドアーで秋を楽しむためのお弁当作り。
品数が多く、結構手間暇がかかったが、綺麗に美味しく出来ました。
管理栄養士の皆さんの指導、ありがとうございました。
① 枝豆ご飯
② 豚肉の八幡巻きと人参のしりしり焼き 「しりしり」と言うのは、千切りと言う意味の沖縄の方言。
③ 高野豆腐の五目煮
④ 青菜のお浸しと菊花大根
⑤ 清汁
⑥ さつま芋とリンゴの茶巾しぼり
珍しい、人参がいっぱい入った「卵焼き」。人参のしりしり焼き。
行楽シーズン、いい季節になったこの時期、アウトドアーで秋を楽しむためのお弁当作り。
品数が多く、結構手間暇がかかったが、綺麗に美味しく出来ました。
管理栄養士の皆さんの指導、ありがとうございました。
① 枝豆ご飯
② 豚肉の八幡巻きと人参のしりしり焼き 「しりしり」と言うのは、千切りと言う意味の沖縄の方言。
③ 高野豆腐の五目煮
④ 青菜のお浸しと菊花大根
⑤ 清汁
⑥ さつま芋とリンゴの茶巾しぼり
珍しい、人参がいっぱい入った「卵焼き」。人参のしりしり焼き。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます