![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6b/20f1d55bf8d5b7b7898c84c068b0e2d7.jpg)
少し寒かった(山門の寒暖計は5度)が健脚組55人がピーク444経由して登りました。
先日の嵐で桜は殆ど散ってしまったが、三つ葉つつじは見ごろ。
ピーク444で、シッカリ汗を流しました。
妙見山、駐車場のさくら、シッカリ花を付けていました。
食後のお話は川西市観光ボランテアガイド・井澤啓子さんの「かけ足でたどる川西の歴史と文化財」。
妙見ハイク20周年と100回登山記念植樹があった。
少し寒かった(山門の寒暖計は5度)が健脚組55人がピーク444経由して登りました。
先日の嵐で桜は殆ど散ってしまったが、三つ葉つつじは見ごろ。
ピーク444で、シッカリ汗を流しました。
妙見山、駐車場のさくら、シッカリ花を付けていました。
食後のお話は川西市観光ボランテアガイド・井澤啓子さんの「かけ足でたどる川西の歴史と文化財」。
妙見ハイク20周年と100回登山記念植樹があった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます