”人生の秋”を豊かな心で穏やかに、日々を過ごしたい!

神様から与えられた限られた寿命を大切に、老いてこそ華やいで。

蒜山三座のピークに立ちました!

2013年10月22日 12時03分54秒 | Weblog

蒜山国民休暇村から臨む上蒜山(1202mと中蒜山(1123m)、右端の下蒜山(1100m)は雲の中

 

豊能町山岳同好会の第151回例会は鳥取・岡山の県境に横たわる蒜山三座の登山。

素敵な山旅仲間(36人)に励まされ、支えられ、煽てられ(^u^)、夫婦合わせて162歳の高齢者が登ってきました。

 

一日目は、テル照る坊主の念力も効かず雨と霧の中、泥濘の登山道は急坂で滑りやすく、ピークに立っても眺望はゼロ。

登った達成感だけで厳しい登山だった。

 

宿は奥大山国民休暇村。翌日は素晴らしい天気に恵まれて上蒜山~中蒜山~塩釜冷泉への縦走。

前日の雨で登山道は滑りやすく、急坂を慎重に登り下り。

  

上蒜山から蒜山高原の景色は素晴らしい。上蒜山のピーク(1202m)で。

 

山頂付近は紅葉が始まっていた。  

 

私の故郷、鳥取県琴浦町の風車や日本海が臨める。懐かしい景色に疲れを忘れる。

  

蒜山休暇村でジンギスカン料理(蒜山名物)で昼食。ビールが旨い。

 

私の故郷・日本海側から臨む蒜山三座。左から下、中、上蒜山。 国道313号線の犬挟峠から望む蒜山、手前が下蒜山?

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿