健脚組(オオタカ組)65人がシッカリ汗を流して登った。
ピークには、「オオタカ保護」の看板があるが、開発進み、自然破壊で、二度と空を飛ぶ雄大な姿を見ることないでしょう。寂しい限りです。
オオタカの写真はネットからお借りしました。
箕面森町への下山は、ロープを伝い慎重に下りました。 万歩計12.142歩
健脚組(オオタカ組)65人がシッカリ汗を流して登った。
ピークには、「オオタカ保護」の看板があるが、開発進み、自然破壊で、二度と空を飛ぶ雄大な姿を見ることないでしょう。寂しい限りです。
オオタカの写真はネットからお借りしました。
箕面森町への下山は、ロープを伝い慎重に下りました。 万歩計12.142歩
雨上がりで滑りやすい箇所もあったが、健脚組33人は約1時間30分で登る。
妙見山・山門の寒暖計は18度、マイナスイオンを体いっぱい受けて気持ちがヨカッタです。
雨上がりで緑も輝き、空気が澄んで、遠く大阪湾から紀伊水道、友ヶ島まで望めた。
今日も素敵な仲間に支えられ、励まされて夫婦合わせて168歳の老人が登れました。感謝。
万歩計は16.573歩。
食後のお話は「能勢妙見山ブナ林について」 能勢妙見山ブナ守の会・信田修次副会長の講演。大変分かりやすかったです。
初めて聞いた「いのちの遺言状」。
意外に知られていない「リビング・ウイル」の講演会があり、日本尊厳死協会副理事長・長尾和宏さん基調講演(約1時間)
と地元・まわたり内科 馬渡院長、フリースーテーション 代表の小宮悦子さん、つどいの場 さくらちゃん 代表丸尾多重子さんの
パネルデイカッションがあり、実体験の切実な話を聞きました。(約2時間)
生きている限る、必ず訪れる「死」。
残された日を如何に生きていくか?
早速、「いのちの遺言状」を申込みました。
興味のある方は、日本尊厳死協会で検索してください。
妙見山・奥の院で。
妙見口駅~大堂峠~天王山神社~妙見奥の院~真如寺~野間の大ケヤキ~ありなしの道~出野三角点~桜の森~黒川~妙見口駅。
14kmを約4時間かけて歩きました。万歩計30.603歩。
天気予報では雨マークだったが、幸い雨に遭わずに歩けてラッキー。
けれど湿度が高く、蒸し暑っかのでシッカリ汗を流して、疲れました。
素敵な仲間に励まされ、支えられて完歩。感謝。
今日は梅雨の中休み、蒸し暑かったけれど健脚組72人が、旧長尾道(水道の道)歩いた。
T氏のリーダーで始めたたウオーキングは最初の頃は10人前後で、近くの山や旧街道を約2時間歩くことから始まった
上の写真は11人で能勢町・歌垣山に登った時の写真、21年前は若かったよ。
第二名神道路工事で出た土砂を積み上げ、自然破壊?が進む箕面市・止々呂美地区。
新光風台からときわ台駅への車道わきで見つけた「ササユリ」。10年前には多く見かけたが、久しぶりに見て感動。絶対に採らないでほしいと祈りながら歩きました。
自然を大切にしたいよ。
今日も元気で歩ける幸せに感謝(万歩計19.664歩)
雨に濡れて、小さな花?実は花ではなく「葉」だそうですが。
雨では外には出られず、パソコン日和。
漢音竹・棕櫚竹の植え替えも済ませて、┐(´д`)┌ヤレヤレ。
教委主催の「初夏トレキング」(14km)にも申し込みました。
高代寺・表参道の登山道で群生している「蔓日々草」
旧山下道前半~高代寺表参道~獣舎~高代寺山~ときわ台ゴルフ場~新光風台 (万歩計12.459歩)
とよ君は、何時ものように常同行動で元気に歩き廻って、時々プールに入り水を飲んでいました。
シッカリ汗を流して登りました。
ときわ台ゴルフ11番ホールから望む六甲山方面。