This is the football !長野市で活動していた吉田サッカークラブです。

活動期間1997年4月~2021年3月です。活動時はチーム公式ブログ、休止後はサッカー関係の随想をつづっています。

雨の中で

2010年09月24日 | サッカー
9/23(木)県リーグカップ1回戦でした。

平日祝日開催ということで仕事等の関係で参加出来るメンバーが前日の夜でやっと11人。
しかも天気予報は雨。
少ないメンバーで会場当番も有り。

朝、家を出るときは小降りでしたが途中で車の屋根を叩く雨音が激しくなりモチベーション下がりまくり。

でも会場に着くと一気に気持ちが明るくなりました。
集合時間前というのにもうラインカーを押している姿が!

いいねえ、みんなやる気だね!!
そう言えば、いつもなら掛かってくる”今日やるんですか?”電話が一つも無かった。

よしっ!がんばろう!

他チームのご協力もあり粛々と準備完了。
雨が降り続く中試合開始です。相手は1部3位の中野エスペランサさん。

前半は1-3とリードされて終了。
すいません。僕のスライディングでPK献上しました。

点差こそ付けられましたが、朝から雨の中準備してきた吉田の面々はやる気満々です。
内容も決して押されっぱなしではなく、攻撃の形も作れてましたし、守備も決定的に崩されたわけでもなく、やれるぞ、という手応えを感じた前半でした。

後半、中央の見事な崩しから主将が抜け出してゴールネットを打ち抜くようなシュートでまず1点。
さらに残り15分位、FWのプレスから相手のバックパスをかっさらいGKをかわして同点ゴール。
ついに追いつきました。

勢いでは吉田です。何度もゴール前まで迫るんですが得点には至りません。
なんとか時間内で逆転したかったのですが、あと一歩およばずPKに突入です。

PKでは残念ながら5-3で負けました。
せっかくここまで来たんで勝ちたかったんですがね...。
しかし皆やり切った感で、清々しい気持ちでした。


僕も90分戦い続ける事ができました。
前半は2失点にからみ気分が沈みかけてたんですが、プレー中のみんなからの励ましと、前半最後のワンプレー、それまで何回か突破を許していた相手ウイングのドリブルを完璧に止めた事でふっきれました。

後半は、自分サイドはほぼ押さえました。
ロングボールをヘディングで何回も跳ね返せたし。
中央突破に正面からスライディングで飛び込んだり。
声も良く出ましたね。

あらためて、声って大事ですよね。
自分の声に励まされる事もあるし、段々と自分が開放されていく気がします。


やっぱりチームも生き物ですから、この間の練習試合のようにただサッカーしただけという日もあれば、昨日のように一致団結して戦う集団にもなります。

当たり前の事ですが、なんとなく集まって試合するより、遠くまでみんなで移動したり、雨の中グランドを作ったり、裏方仕事したりと、試合への入り方でまったく変わってしまいます。
昨日なんてろくにまとまってアップできなかったけど良い試合出来ましたからね。

こういうことをシチュエーションに関わらず安定して出来るようになればさらにチーム力も一段アップするでしょう。


本年度、残す大会は長野市長杯だけとなりました。
さらにステップアップできるようがんばりましょう!!

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おつかれさまでした (ツボ)
2010-09-25 02:27:22
昨日はいい試合でしたね!あのエスペランサにPK線まではもつれるとは・・・・・信じられない!
昨日が唯一エスペランサに勝つチャンスだと想い気合が入っちゃいました。(息子の初誕生日だったので勝ちたかった)気持ちが入れば、相手の技術が上でも喰らいつけますね。後半も危ないシーンがありましたが皆で無失点に抑えましたから。次からも頑張りたいです。
昨日は途中で帰らしていただきありがとうございました。
来年も県リーグ頑張りましょう!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。