今日からお休みの方も多いかと思います。

言っておられることは
よくわかりますが
なぜか
言葉に説得力がありませんね。
「お休みの間
ずっと家の中で我慢してください」
と言われても
うちだと家族5人で
違う病気になりそうです・・・
なるべく人と接しないように
近くを散歩したり
自然の中でゆったり過ごしたりは
したいと思っています。
もちろん
基本はステイホーム。
コーヒー飲んで
溜まっている本を
読んだりもしたいですね。
せっかくのお休み。
美味しいコーヒー
飲みたい!
っということで
先日ご案内したドリップのレシピ!
是非お試しくださいね。
その中で
ひとつ大切なことを忘れていました。
1杯たての
注ぎ方です。

まず
コーヒー豆を15g計ります。
計った豆をミルにいれます。

粉にします。
グリグリ回します!

ペーパーをセットして
粉を入れて

ホジホジ
くぼみをつけます。

そのホジホジした山になった噴火口?
のふちにそって
ゆっくり少量約20gのお湯を注ぎます。
お湯が直接ペーパーにかかることを避けます。

30秒ほどまってむらします。

2投目のはじめは
一気にお湯を注いで
水位をあげます。
その水位を一定に保つように
真ん中一点に
お湯を注ぎます。
出ていく量と
同じだけ注ぐと
水位の高さが
一定になります。
それで200gまで
1分10秒ぐらいで終わるよう
お湯を注いでいきます。
「注ぐ」と言うより
「置く」イメージです。

是非
おうちカフェを
オープンしてみてくださいね!
今日5月1日(土)営業で
5月2日〜5日までお休みとなります。
今日も1日おきばりやす!