おはようございます!
昨日は
いい天気でしたね。



久々に
高校生になった長女さんが
大原の道の駅にお野菜を買いに行くのに
ついてきてくれました。

とっても気持ちの良い朝でした。
さてさて
今回高島屋出店の目玉コーヒー第2弾です!
それは
イエメン イエメニア種ナチュラル
です!

このコーヒーは
コーヒーマニア心の揺さぶるコーヒー
です。
世界中から
コーヒー豆の仕入れを
お願いしている方から
ご紹介いただき
公私混同でだめですが
「自分が絶対飲みたい!」
と思って即買いしてしまいました。
もちろん
奥様には内緒です。
いつものパターンです。
止めて欲しい時は事前に
奥様にお伺いをして
本当に欲しいものは
事後報告です笑
「イエメン」と言えば
「モカマタリ」という銘柄が有名です。

「コーヒールンバ」で一躍有名になり
昔から高級品種で有名になりました。
エチオピアが原産のコーヒーアラビカ種は
15世紀にイエメンに渡り
栽培が始まりました。

降水量が少なく
標高が2000mを超える
イエメンでは
独自の進化が進みました。
去年2020年に
最新の遺伝子解析の結果
が発表されました。
その中で、
今まで「ティピカ種」「ブルボン種」の2大原種
とは違う
グループであることが判明しました。

そしてそれを
「イエメンの母」の意味を持つ
「イエメニア」種
と名前がつけられました。

とても貴重なコーヒーで
かなり価格は高いです。
今回は、
50gからの
販売もいたします。
是非たくさんの方に
15世紀から
脈々と受け継がれてきた
コーヒーの歴史を
味わっていただきたい!
と思っています。

お店と高島屋で販売をいたします。
是非お早めにどうぞ!