心の中のBYJと共に!

ようこそ!老年期まっしぐらのハルの韓国旅行時々国内旅行の記録です。最近は旅には出ても、報告アップが滞りがちですが…

雑感

2016-06-05 | つぶやき
滞在84日目、長かったような・・短かったような・・まだ実感が湧かないけれど
時間だけは確かに、あっという間にたくさん過ぎたような気がしています。
地方へも何回か行ったし、日本から来た夫や、友人との小旅行も、こちらで知り
合った友人との楽しみもたくさん持って~~、なのに不思議に実感の湧かない
つかみどころのない感じがしています。

今日は一日部屋にいて、洗濯や荷物を分けたりしていました。日本から持参した
シーツやカバーを外して洗濯、乾いたら段ボールに入れて次回まで預かっていた
だくように交渉済みです。預け用段ボールに入れるもの、持ち帰り用旅行鞄に
入れるもの、最後の小旅行用リュックに入れるもの、必要に応じて入れるだけなのに
結構悩んで頭がごちゃごちゃしてきます。

一番大変なのは持ち帰り荷物、結構重量のある布を買ったので、読まずに終わった
本や語学関係の参考書をどうするか?持ち帰ってもどうせ開かないだろうし・・・
なら置いて行くか・・・(まだ結論は出ていません)明日買いに行く家への土産の量を
睨みながら、また考えるしかないようです。

明日が下宿最後の夜というのに、下宿のセスクシは留守。土・日に月曜の顕忠節(国
の為に戦って亡くなった人に感謝する日)が重なって3連休で、ご主人と貝掘り(うまく
いけば蟹も採れるとか)。ハルシの為にたくさん採って、6日には帰るねと言っていた
のに、出かける間際に、潮の加減で採れなければもう一日長くなるとか・・・
旅行鞄を11日まで預かってもらうから、最後の最後には鞄を取りに来た時に会えると
思うけど・・・慌ただしい別れになりそう~^^;







※ただ今、都合でコメント欄を閉じさせていただいております。
帰国後はまたよろしくお願いいたします<(_ _)>