心の中のBYJと共に!

ようこそ!老年期まっしぐらのハルの韓国旅行時々国内旅行の記録です。最近は旅には出ても、報告アップが滞りがちですが…

オンニチプロ カジャNO13ーおまけのムソム伝統マウルとウェナム橋

2016-06-30 | 地方旅行
5月15日オンニのお家訪問旅行のメインイベント、浮石寺の見学を終えると
陽は高いけれど、時間はすっかり遅い午後、それなのにオンニとジョンヒさんは
来たついでにもう一か所寄ろうと言います。ムソム伝統マウルと材木を渡して
作っただけの昔の橋があるから見ていこうというのです。

伝統マウルっていわゆる昔式の工法で建てられたお家がたくさん残っている
地域なんですが、建築物なら既に今日ソンビマウルでたくさん見たし、それより
早く帰りたかったし、木の橋なんて珍しくもないと(全然イメージが湧かず)
気乗りしないまま付いて行き(連れて行かれ)ました。

行こう行こうと乗り気だったオンニは、「私はパス」と渡らなかったけれど、私は
見るなり気分一新!楽しく遊びました^^


외나무다리










橋の幅は人が一人、やっと通れる幅しかありません。途中で向こうから来る人と
出会ったらどうするか?一方が川の中に降り、道を譲って待つ?
それでは下手したら川にはまってずぶ濡れになります^^;ところどころに待避所
のように板が2本になっているところがありました(ホッ)。


무섬전통마울(ムソム伝統村)




分閤門







帰宅後、オンニの家の中庭から見たお月さま。雲の動きが早く、現れては消え
消えては現れ~






この夜の相談では、明日は文武王の海中王陵を見に行くことになったのだが・・・(続きます)