心の中のBYJと共に!

ようこそ!老年期まっしぐらのハルの韓国旅行時々国内旅行の記録です。最近は旅には出ても、報告アップが滞りがちですが…

ソウル散歩ー西村(ソチョン)~プアンドン~大統領府前

2017-08-10 | 2017年夏ソウル生活
8月9日、先週振られた西村の蓮ご飯のお店に再チャレンジしがてら
ファンギ美術館に行ってきました。ご飯は又も空振りでしたが、西村
(ソチョン)~プアンドン~大統領府前と散歩してきました。

まずは、キョンボックン駅前でバスを降りソチョンを歩いて蓮ご飯の
お店へ向かいます。
ソチョンは近年整備が進み(観光地化され)通りは、おしゃれな、或い
はかわいらしい雰囲気のお店が増えています。

中で一際眼を惹いた螺鈿細工がお店の壁に惜しげもなく堂々と使用さ
れたお店(帽子屋さん)全景


もちっと近寄って(伝統工芸をこんな場所に!と、思わないでもない
のですが、死蔵するよりはましというものでしょうか!)



一見和風建築風(よく観察すると、そうでもないようでした。)





ファンギ美術館
バス停プアンドン住民センター前で、バスを降り少し戻って左折し1・2分



本館への通路は三脚で通せんぼ!建物の写真だけでもと、少し足を踏み
入れたら、叱られてしまいました^^;



通せんぼは18日から始まる新しい展示準備の為だそうですから、また
来る必要があるようです。今日は別館と수향산방と表示のある展示館だけ
見て帰りました。




キムファンギの絵がどんなかというと、インターネットで探してみました。
抽象画家だそうですが、とても親しみが持てる画風です。


 ハンアリと梅花



大統領府青瓦台(チョンワデ)の西北にあって、少し高台の美術館からは
仁王山方面が見えて良い感じです。




美術館を辞した後は、去年連れ合いと登った白岳山(北岳山の別名)を
懐かしんで写真を撮りがてらジャハムン路をチョンワデへ向かって散歩





           遠くには南山タワーも見えます




落ち着いた良い道です。

ところどころで振り返って撮影。




守護神木だとあったので、あやかれるかと~




こんなところに昔風の建物が~、
景福宮はもう少し南にありますが、何でしょう?


今日は空も晴れて青空、こんな日は珍しいです^^

             現代の王宮チョンワデと後ろに聳える白岳山