オンニのお家に遊びに来て三日目、今日は少し遠出です。その為昨夜は行き先を
決める巨頭会談が開かれました。オンニたちは私を慶州か外島辺りに連れて行って
あげよう考えていたそうです。
どちらも既に行ったことがありましたが、慶州はまだ足を踏み入れていない所も
多く、何度でも行きたい思いもあり魅力でした。とりわけ三国を統一した金春秋
の息子文武王の海中にあるというお墓は、知った時から是非行きたいと思っていた
場所です。
慶州に凄く心をひかれながらも、私からは浮足寺を提案しました。丁度オンニの所へ
出かける直前の頃に、ヨンチングからのコメントで、慶尚北道に憧れの美しいお寺が
あると伝えられました。それが浮足寺だったのですが、オンニの家がやはり慶尚北道
だったので、お家にお邪魔しながらちょっと出かけるのに良い場所ではないかと
思っていました。
するとオンニ達も行ったことが無いから行ってみたいと賛成してくれました。でも
ちょっと遠いとかなんとか~~。
こういう時大活躍してくださるのが、オンニの娘、ジョンヒさんです。すぐスマホを
手に検索し色々な情報を集めてくれます。そして近くにソンビ村があるから、行く
ついでにそこも見て来ようと相談がまとまったのでした。こうして日帰りでお楽しみに
出かけることを、韓国ではナドゥリと云います。
5月15日朝ご飯を終えると、オンニはお店の方のキッチンへ行き冷蔵庫にあるスイカを
取り出してザクザク切り大きな密閉容器に入れ、他にオレンジやヤクルト、昨日お寺で
いただいたお餅、そしてお水はもちろんたっぷり積み込んで出発!したのですが、5分
とたたず、どこかのお宅の庭に車を入れ「ちょっと3番目の娘に紹介するから来て!」と。
この時私は初めて、オンニに3人のお嬢さんが居ることを知ったのでした。お家の
インタホンをピンポンと押すと、3女のお嬢さんとそのお子さんの小学3年位女の子と
就学前の男の子が玄関に現れました。
男の子はオンニを見るなり「ハルモニ!」と両手両足でオンニに飛びつき、しばらく
離れないほどハルモニ大好きっ子のようでした。お嬢さんもお孫さんもみんなオンニが
大好きで、厚い信頼で結ばれていると思われ羨ましかったです。日曜日なのでお婿さん
も在宅で、優しく頼もしそうな人で、そんな娘さん一家がすぐ近所にお住まいと
分かって安心しました。
娘さんのお家を辞すと、今度は本当に出発です。高速に乗る前にガソリンを入れると
言うので、私に払わせて云いましたが、みんなで遊びに行くのだから私が出すと
譲らないジョンヒさん。仕方なくじゃあお昼は私が出すからね、じゃないとお昼抜きに
するわよ、食事時にちゃんと食べられないと、私機嫌悪くなるからちゃんと払わせてね
と宣言して、ガソリンは遠慮なくお任せすることにしました。
高速に乗ると楽しく快適なドライブです。お子さんが小さい頃、今日のようにお八つや
お弁当を摘んでご主人の運転で良く出かけたものだと一しきり思い出にふけるオンニ。
お幸せなご一家だったんでしょう^^
さて目的地ですが、かなりの距離を走ってもなかなか到着しそうにありません。それも
そのはず、同じ慶尚北道だから近いだろうというのは私の見込み違いで、永川市は南の
方、浮石寺のある栄州市はかなり北の方に位置していたのでした。
途中休憩で寄った安東の休憩所にあった大きな仮面のモザイク画
安東と云えば仮面劇で有名です。仮面劇に使うお面を小さなタイルに焼いて、その
タイルで作った仮面です。
決める巨頭会談が開かれました。オンニたちは私を慶州か外島辺りに連れて行って
あげよう考えていたそうです。
どちらも既に行ったことがありましたが、慶州はまだ足を踏み入れていない所も
多く、何度でも行きたい思いもあり魅力でした。とりわけ三国を統一した金春秋
の息子文武王の海中にあるというお墓は、知った時から是非行きたいと思っていた
場所です。
慶州に凄く心をひかれながらも、私からは浮足寺を提案しました。丁度オンニの所へ
出かける直前の頃に、ヨンチングからのコメントで、慶尚北道に憧れの美しいお寺が
あると伝えられました。それが浮足寺だったのですが、オンニの家がやはり慶尚北道
だったので、お家にお邪魔しながらちょっと出かけるのに良い場所ではないかと
思っていました。
するとオンニ達も行ったことが無いから行ってみたいと賛成してくれました。でも
ちょっと遠いとかなんとか~~。
こういう時大活躍してくださるのが、オンニの娘、ジョンヒさんです。すぐスマホを
手に検索し色々な情報を集めてくれます。そして近くにソンビ村があるから、行く
ついでにそこも見て来ようと相談がまとまったのでした。こうして日帰りでお楽しみに
出かけることを、韓国ではナドゥリと云います。
5月15日朝ご飯を終えると、オンニはお店の方のキッチンへ行き冷蔵庫にあるスイカを
取り出してザクザク切り大きな密閉容器に入れ、他にオレンジやヤクルト、昨日お寺で
いただいたお餅、そしてお水はもちろんたっぷり積み込んで出発!したのですが、5分
とたたず、どこかのお宅の庭に車を入れ「ちょっと3番目の娘に紹介するから来て!」と。
この時私は初めて、オンニに3人のお嬢さんが居ることを知ったのでした。お家の
インタホンをピンポンと押すと、3女のお嬢さんとそのお子さんの小学3年位女の子と
就学前の男の子が玄関に現れました。
男の子はオンニを見るなり「ハルモニ!」と両手両足でオンニに飛びつき、しばらく
離れないほどハルモニ大好きっ子のようでした。お嬢さんもお孫さんもみんなオンニが
大好きで、厚い信頼で結ばれていると思われ羨ましかったです。日曜日なのでお婿さん
も在宅で、優しく頼もしそうな人で、そんな娘さん一家がすぐ近所にお住まいと
分かって安心しました。
娘さんのお家を辞すと、今度は本当に出発です。高速に乗る前にガソリンを入れると
言うので、私に払わせて云いましたが、みんなで遊びに行くのだから私が出すと
譲らないジョンヒさん。仕方なくじゃあお昼は私が出すからね、じゃないとお昼抜きに
するわよ、食事時にちゃんと食べられないと、私機嫌悪くなるからちゃんと払わせてね
と宣言して、ガソリンは遠慮なくお任せすることにしました。
高速に乗ると楽しく快適なドライブです。お子さんが小さい頃、今日のようにお八つや
お弁当を摘んでご主人の運転で良く出かけたものだと一しきり思い出にふけるオンニ。
お幸せなご一家だったんでしょう^^
さて目的地ですが、かなりの距離を走ってもなかなか到着しそうにありません。それも
そのはず、同じ慶尚北道だから近いだろうというのは私の見込み違いで、永川市は南の
方、浮石寺のある栄州市はかなり北の方に位置していたのでした。
途中休憩で寄った安東の休憩所にあった大きな仮面のモザイク画
安東と云えば仮面劇で有名です。仮面劇に使うお面を小さなタイルに焼いて、その
タイルで作った仮面です。