汐留ジャンボリーの長井健司遺品展は
終了いたしました。
多くの皆さんにご来場いただき、
署名もかなりいただきました。
本当に、ありがとうございます。
最終日の報告です。
===========================
8/31(日)は11:00~19:15迄で
854名の方から署名を頂きました。
ありがとうございました。
スタッフの方々の感覚ですと、
昨日と今日は『24時間テレビ』もあって
お盆中の土日ぐらいの人出だったようです。
それで沢山の署名を頂けたのだと思います。
今日は夏休み最後の日でもあり、家族連れが多かったです。
そんなご家族に署名のお願いをすると、
まず、子供さんが『ねえ、ねえ、何?』と親御さんに質問します。
その時、長井さんの写真を指しながら、
両親がお子様にわかるように説明し、一緒に署名して下さる御一家もあり
そうでない方も。
私も子を持つ親として、今まで自分はどのような対応をしてきたかしら?と。
自問自答しました。
また、白髪の年配の男性がゆっくりご覧になった後、
『今の日本の政治家はダメだ!
命をかけて国民を守ろうという政治家がいるか?
皆、私利私欲だけで、きちんとした外交も出来ないようでは、
長井さんやアフガニスタンの伊藤さんのように
崇高な志で海外に行き、命を絶たれた人々が本当に気の毒だ!』
とかなり怒っていらっしゃいました。
他にも、日本の政府は何故『返せ!』といえないんだろう?
という質問は今日は10件ほど頂きました。
男の子ばかり3人連れた
御一家で長い時間をかけ丁寧にブースを見て頂いているので、
署名のお願いをしたところ、
もう早い時期にインターネット署名を
家族全員でして下さっていました。
それもとても嬉しかったです。
やはり、とてもゆっくり丁寧にご覧になっている男性は
以前 長井さん関係の講演会で署名して下さっていて、
会のブログで、この汐留の遺品展示を知り、来て下さったとか。
とてもかわいらしい感じのお婆ちゃまが、私の手をとりながら、
『私ね、子供の頃から不思議なのは世界中にある国って
最初はどうやってできるのかしらってことなの。
こんなに沢山作らないで、早く一つになっちぇばいいのにね。』
っておっしゃるんです。
うーん、なんと答たらいいのやら困りつつ
『そっ、そうですねえ』といいながらも、
なんだかおばあちゃんと一緒に泣いちゃいました。
ゆっくりお話ししたい方が沢山いらしたのに、
そうもいかず、残念でした。
今回の汐留ジャンボリーの長井さんの遺品展で
再び多くの方に長井さんのことを思い出して頂けたと思います。
また、『ミャンマーで殺害された長井さん』しか知らなかった方も多く、
この展示で、エイズ孤児やイラク、
パレスチナ、アフガニスタンの取材もしていた
長井さんのことを知って頂けたのは本当に良かったと思います。
署名して頂いた皆様、お手伝い頂いた日テレのスタッフの皆様、
ありがとうございました。
===========================
長井さん殺害に抗議の署名が
十万人に到達しました。本当にありがとうございます。
8/31の日テレ長井さんブースの報告です。
署名は854名の方よりいただいています。
全国の関係者の皆様にお願いです。
全国集計の都合もあります。
8月末までに必ず集約し、
9/10必着で東京へ送付して下さい。
終了いたしました。
多くの皆さんにご来場いただき、
署名もかなりいただきました。
本当に、ありがとうございます。
最終日の報告です。
===========================
8/31(日)は11:00~19:15迄で
854名の方から署名を頂きました。
ありがとうございました。
スタッフの方々の感覚ですと、
昨日と今日は『24時間テレビ』もあって
お盆中の土日ぐらいの人出だったようです。
それで沢山の署名を頂けたのだと思います。
今日は夏休み最後の日でもあり、家族連れが多かったです。
そんなご家族に署名のお願いをすると、
まず、子供さんが『ねえ、ねえ、何?』と親御さんに質問します。
その時、長井さんの写真を指しながら、
両親がお子様にわかるように説明し、一緒に署名して下さる御一家もあり
そうでない方も。
私も子を持つ親として、今まで自分はどのような対応をしてきたかしら?と。
自問自答しました。
また、白髪の年配の男性がゆっくりご覧になった後、
『今の日本の政治家はダメだ!
命をかけて国民を守ろうという政治家がいるか?
皆、私利私欲だけで、きちんとした外交も出来ないようでは、
長井さんやアフガニスタンの伊藤さんのように
崇高な志で海外に行き、命を絶たれた人々が本当に気の毒だ!』
とかなり怒っていらっしゃいました。
他にも、日本の政府は何故『返せ!』といえないんだろう?
という質問は今日は10件ほど頂きました。
男の子ばかり3人連れた
御一家で長い時間をかけ丁寧にブースを見て頂いているので、
署名のお願いをしたところ、
もう早い時期にインターネット署名を
家族全員でして下さっていました。
それもとても嬉しかったです。
やはり、とてもゆっくり丁寧にご覧になっている男性は
以前 長井さん関係の講演会で署名して下さっていて、
会のブログで、この汐留の遺品展示を知り、来て下さったとか。
とてもかわいらしい感じのお婆ちゃまが、私の手をとりながら、
『私ね、子供の頃から不思議なのは世界中にある国って
最初はどうやってできるのかしらってことなの。
こんなに沢山作らないで、早く一つになっちぇばいいのにね。』
っておっしゃるんです。
うーん、なんと答たらいいのやら困りつつ
『そっ、そうですねえ』といいながらも、
なんだかおばあちゃんと一緒に泣いちゃいました。
ゆっくりお話ししたい方が沢山いらしたのに、
そうもいかず、残念でした。
今回の汐留ジャンボリーの長井さんの遺品展で
再び多くの方に長井さんのことを思い出して頂けたと思います。
また、『ミャンマーで殺害された長井さん』しか知らなかった方も多く、
この展示で、エイズ孤児やイラク、
パレスチナ、アフガニスタンの取材もしていた
長井さんのことを知って頂けたのは本当に良かったと思います。
署名して頂いた皆様、お手伝い頂いた日テレのスタッフの皆様、
ありがとうございました。
===========================
長井さん殺害に抗議の署名が
十万人に到達しました。本当にありがとうございます。
8/31の日テレ長井さんブースの報告です。
署名は854名の方よりいただいています。
全国の関係者の皆様にお願いです。
全国集計の都合もあります。
8月末までに必ず集約し、
9/10必着で東京へ送付して下さい。