長井さんの一周忌は、
愛媛県の今治で
ご遺族やご親族、関係者などで
おこなわれます。
ここは関係者のみで、公開はされません。
そのかわりとなりますが東京で
一般にも、マスコミにも公開する形で
偲ぶ会を催します。
「ミャンマー軍による長井さん殺害に抗議する会」の主催です。
東京の友人、署名の協力者、関係者
ボランティアやまったく一般の皆さん、
ビルマのみなさんなどが
集まることのできる
オープンスタイルな会で
四谷の真成院(しんじょういん)でおこないます。
服装は通常の服装で構いません。
お寺のご好意で場所を貸していただいていることもあり、
参加費用なども不要です。
また、お花やお供物も、もちろん不要です。
お坊様にはお経をあげていただきますし、
お堂をおかりして、真言宗のお経をあげて、
来場したビルマ人がいれば
ビルマ式のお経もあげていただければと
思っています。
この場では会のこれまでの動きと今後についても
お話いたします。
長井さんについて関心があるさまざまな皆様の
一人でも多くの方の参加を期待しています。
なお、この偲ぶ会は極めて
簡素な感じで開催するものと
考えて置いてください。
9/27(土)正午開場で、
12時半ごろから13時半ごろまで。
一時間程度の開催になります。
真成院
住所
〒160-0011 東京都新宿区若葉2-7-8
電話 03-3351-7281
四谷駅より徒歩7分
http://www.shinjoin.jp/inq.html#map
愛媛県の今治で
ご遺族やご親族、関係者などで
おこなわれます。
ここは関係者のみで、公開はされません。
そのかわりとなりますが東京で
一般にも、マスコミにも公開する形で
偲ぶ会を催します。
「ミャンマー軍による長井さん殺害に抗議する会」の主催です。
東京の友人、署名の協力者、関係者
ボランティアやまったく一般の皆さん、
ビルマのみなさんなどが
集まることのできる
オープンスタイルな会で
四谷の真成院(しんじょういん)でおこないます。
服装は通常の服装で構いません。
お寺のご好意で場所を貸していただいていることもあり、
参加費用なども不要です。
また、お花やお供物も、もちろん不要です。
お坊様にはお経をあげていただきますし、
お堂をおかりして、真言宗のお経をあげて、
来場したビルマ人がいれば
ビルマ式のお経もあげていただければと
思っています。
この場では会のこれまでの動きと今後についても
お話いたします。
長井さんについて関心があるさまざまな皆様の
一人でも多くの方の参加を期待しています。
なお、この偲ぶ会は極めて
簡素な感じで開催するものと
考えて置いてください。
9/27(土)正午開場で、
12時半ごろから13時半ごろまで。
一時間程度の開催になります。
真成院
住所
〒160-0011 東京都新宿区若葉2-7-8
電話 03-3351-7281
四谷駅より徒歩7分
http://www.shinjoin.jp/inq.html#map