「木下黄太のブログ」 ジャーナリストで著述家、木下黄太のブログ。

日本と世界のリアル状況確認と僕の思索を書き留めるブログ。
重要なことはメルマガで展開していますので、ご購読下さい。

ビルマ人グループとの共闘の可能性について

2008-09-20 00:45:45 | 署名などの報告(会の活動報告)
連合側と会談。
局長二人とビルマ人二人同席。
こちらは僕だけ。
連合が強く主張したのは
「あくまで選挙目的ではない」とのこと。
そして「連合はビルマ人のサポートをしているだけで
主体的に署名活動をしていない」と。
そして、本当に失礼な言い草なのですが
「ミャンマー軍による長井さん殺害に抗議する会の
署名活動が継続しているとおもわなかった」と。
もちろん新聞報道などは,チェックされていなかったとか。
ビルマ人が主で、自分たちはサポートに過ぎないというなら
日本人がやるべきサポートをすべきでしょうし、
先行している関係者の署名活動についても確認すべきでしょう。
すくなくとも一年前には連絡が来ましたし。
忘れたのでしょうか。
また、一年前のことについては
「一年前には署名に協力できる状況でなく
対応しなかった」と説明にもならない言い方。

お役職的な感じで、なんなんだろうという感じでした。

署名活動についてはビルマ人と話して
決めてといわれ
去っていかれました。


しかしながら、ビルマ人はとっても熱心で
「できるなら一緒にやりたい」と。
彼らには切実感がありました。
ビルマ人グループと僕らの会との
共闘なら限定的に可能かもかもしれません。
お互い検討することに。
新たなコラボができるかもしれません。
形になれば報告します。