~ 日常 ~

春はバラ、夏は花火、秋もバラ、冬はイルミ。
年間を通じて艦船・列車に航空機などなど

客船アドラ・マジック・シティ長崎入港 2025/1/26 

2025年02月10日 | 客船
2025年1月26日(日曜日)

本日、12時接岸予定で長崎へ入港
した客船アドラ・マジック・シティ
です。
長崎には頻繁に寄港しており、今回
は出島岸壁に停泊中の海上自衛隊の
護衛艦「すずつき」と一緒に撮影す
るため長崎港ターミナルで入港を待
ちました。
結果は思い描いていた通りとはなら
ず、しかもやや逆光となって出来栄
え的にはイマイチでしたがタグボー
トに先導されてゆっくりと湾内に向
かって航行してくる客船をじっくり
と観ることが出来ました。






軍艦島ツアーの船














海上自衛隊護衛艦
「すずつき」

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大型客船スペクトラム・オブ・ザ・シーズ長崎入港 2025/1/22

2025年02月04日 | 客船
2025年1月22日(水)

本日、長崎へ入港した客船はスペクト
ラム・オブ・ザ・シーズです。
入港(接岸)予定の午前7時に合わせ
て客船が接岸する松ヶ枝国際ターミナ
ルへ。
まもなく超巨大な客船が視界内に入り
今回は旋回することなく船首を市街地
にむけてそのまま接岸。
日の出時刻は7時21分。暗かった空
も徐々に明るくなる中で、16万9千
トンと迫力ある巨大な客船を間近で観
ることが出来ました。
夜は19時の出港を待つ客船を鍋冠山
展望台から撮影















人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎夜景と客船アドラ・マジック・シティ 2025/1/18 

2025年01月31日 | 客船
2025年1月18日(土)

今日の長崎は晴天に恵まれました。
そのため17時40分の日の入り前
に鍋冠山展望台へ行って19時出港
予定の客船アドラ・マジック・シテ
ィと長崎夜景を撮影しました。
 さすがに夕方になると風が冷たか
ったのですが長崎の玄関口である伊
王島付近に沈む太陽とブルーに染ま
った空に映える長崎の街と客船に感
動。













人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝・ダイヤモンド・プリンセス 就航20周年

2025年01月29日 | 客船
2025年1月29日(水)

2025年1月18日(土)付けの
長崎新聞にダイヤモンドプリンセス
就航20周年に関して【広告のペー
ジ】として掲載されていました。
 長崎の人にとっては思い入れの深
い客船で2002年10月1日に三
菱重工業長崎造船所内で艤装工事中
だったダイヤモンド・プリンセス(
現在の「サファイア・プリンセス」)
にて火災が発生して被害を受けた為
に2番船として建造されていた「サ
ファイア・プリンセス」を急遽ダイ
ヤモンド・プリンセスとして改修し
て当初より7か月ほど遅れて納入さ
れた経緯があります。
そのためか水辺の森公園ではこの客
船の入港時には元造船マンと思われ
る方の姿を見かけることも多いです。
 現在の三菱重工業長崎造船所では
大型客船の建造からは撤退したため
今後新造船を目にすることは出来ま
せんが幸いなことにこの客船は長崎
へ寄港する機会もあるため今後も出
会えることを楽しみに。
















2023年7月1日(土曜日)
栄えある2222隻めの長崎への
入港客船はダイヤモンド・プリン
セス。
 本来2222隻目となる6月
25日に入港予定だった客船の
入港がキャンセルになったため
にこの栄誉?を獲得。


2017年に船体前方部にプリンセス
・クルーズのロゴマークである「シー
ウィッチ」の塗装へ変更
(※ウィキペディアより)
個人的には以前(以下の画像)の塗装
が好きですが・・・







人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

客船アドラ・マジック・シティ長崎寄港 2025/1/18

2025年01月27日 | 客船
2025年1月18日(土)

本日、長崎へ寄港する客船はアドラ
・マジック・シティです。
長崎ではお馴染みの客船を8時の接
岸予定に合わせて女神大橋を望む高
台で待って撮影したのち鍋冠山展望
台から水辺の森公園へ移動。
今朝は天気にも恵まれて客船がより
いっそう映えました。

















人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

客船アドラ・マジック・シティ長崎寄港 2025/1/5

2025年01月25日 | 客船
2025年1月5日(日)

本日、長崎へ寄港する客船はアドラ
・マジック・シティです。
12時着岸予定に合わせて女神大橋
上からお迎えすることにしました。
船舶の位置を表示する「船舶位置情
報」がかなりの時間更新されていな
いために早めに橋上中央付近で待ち
ましたがとにかく寒~い中での船影
待ち。
さらに空もどんよりとして撮影的に
はイマイチでしたが今年の女神大橋
撮影始めをアドラ・マジック・シテ
ィで。
















女神大橋での撮影を終えて
鍋冠山展望台へ






五島からのジェットフォイル




パイロットを客船へ運ぶ任務を
終えて港へ戻る「ゆかり」号

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

客船ブルー・ドリーム・メロディ 長崎寄港 2025/1/4

2025年01月23日 | 客船
2024年1月4日(土)

本日、長崎へ入港する客船はブルー・
ドリーム・メロディ(Blue Dream
Melody)4万2千トンです。
普段は女神大橋付近で入港待ちするこ
とが多いのですが本日は昨日入港して
松ヶ枝国際ターミナルに停泊している
三井オーシャンフジ(3万2千トン)
との2ショットを撮影するために水辺
の森公園へ。
先約ありのため出島岸壁へ着岸する客
船を近くで観ることが出来ました。





















人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

商船三井の三井オーシャンフジ 長崎初入港! 2025/1/3  その2

2025年01月20日 | 客船
2025年1月3日(金)

長崎へ初寄港した三井オーシャン
フジ。
㈱商船三井が購入前はシーボーン
・クルーズ・ラインの「シーボー
ン・オデッセイ」(2009年6
月竣工)として運航されており同
型船のシーボーン・ソジャーンが
寄港した際にはその船型の美しさ
に感動したことを思い出しました。
今回は2日間松ヶ枝国際ターミナ
ルの停泊してくれたために入港時
と昼間に夜間、そして翌朝にお色
直し及び改装なった客船に出会う
ことが出来ました。


















パノラマモードで撮影






停泊の時間を利用しての作業








同型船のシーボーン・ソジャーン
(Seabourn Sojourn)
2019年5月6日(月)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

商船三井の三井オーシャンフジ 長崎初入港! 2025/1/3  その1

2025年01月17日 | 客船
2025年1月3日(金)

㈱商船三井がにっぽん丸に続く2隻目
のクルーズ客船としてシーボン オデ
ッセイを購入して改装、三井オーシャ
ンフジと改名して昨年12月にデビュ
ークルーズを開始しました。
にっぽん丸と違って船籍はバハマです
が、全客室229室がスイートという
ラグジュアリー船です。今回、3日の
午前7時に入港し1泊、翌15時出港
予定で長崎へ初寄港しました。


































人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

客船ブルー・ドリーム・メロディ長崎入港 2024/12/31

2025年01月09日 | 客船
2024年12月31日(火曜日)

本日、長崎へ入港する客船はブルー・
ドリーム・メロディ(Blue Dream
Melody)です。
客船の撮り納めは私の定番スポット
からに決定。
着岸予定時刻は午前11時30分、
ちょうど五島からのジェットフォイ
ル便と入港が重なって通常の撮影よ
りワクワク度UP! 本年の撮影を楽
しく終えることが出来ました。




















ブルー・ドリーム・メロディを先導
するタグボート
この船のおかげで客船を迎えること
が出来ます。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

客船スペクトラム・オブ・ザ・シーズ  ~Xmasの日に長崎入港~ 2024/12/25

2025年01月07日 | 客船
2024年12月25日(水)

本日長崎へ入港する客船はスペクト
ラム・オブ・ザ・シーズで午前8時の
着岸予定に合わせて出勤途中に遠回
りしてお迎えをすることに。
今日はクリスマスなので神の島へ行
ってみました。まだ暗い6時半の到
着時には神の島教会のイルミが点灯
しており今回の撮影場所は教会から
に決定。
7時前にはイルミが消灯されたもの
の教会とマリア様が見守る中、巨大
な客船が湾内へ向かって航行して行
きました。






















仕事を終えてグラバー園の「ハート
キャンドルイベント」へ。
19時の出港を前にしたスペクトラ
ム・オブ・ザ・シーズ


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別府港へ客船Zhao Shang Yi Dun(招商伊敦)入港 2024/12/22

2025年01月03日 | 客船
2024年12月22日(日)

別府2日目の朝。
朝食をジョイフルで食べて花火会場内
を歩いていると遠くに客船らしき船影
を発見。
調べてみると長崎港でもお馴染みの
Zhao Shang Yi Dun(招商伊敦)。
接岸する別府国際観光港までは3.2キ
ロ、駐車場確保のためクルマは使わず
徒歩で43分(※グーグルマップ)の
距離を歩いて行くことに。
 この客船ですが船名は長崎と別府の
HPではZhao Shang Yi Dunと記載。
しかしながら客船の乗客降車口には
「バイキングエデン」。
以前から不思議に思っていたのですが
中国から長崎へ寄港する客船で英語表
記は私が知る限りこの1隻のみ。親し
みにくいのかお迎えの人が他の客船に
比べて若干少ないような気がします。
なぜバイキングエデンと記載しないの
か不思議。
とはいえ長崎と違った港で観る客船は
晴天下で映えて美しかったです。


花火打上会場のある的が浜公園から撮影
















バイキング・エデン
  エデンが船名か?






別府港に寄港する客船を掲載した
ホームページより


別府と大阪を結ぶフェリー
さんふらわあ くれない

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

客船Zhao Shang Yi Dun(招商伊敦)長崎入港 2024/12/18

2024年12月28日 | 客船
2024年12月18日(水)

本日、午前7時接岸予定で長崎へ
入港した客船Zhao Shang Yi Dun
(招商伊敦)です。
今日の長崎の日の出時刻は7時
17分。
あいにく小雨も降ってきて深夜を
思わせる暗さの中での接岸となり
ました。
この客船はもともと入港予定では
なかったのですがここ数日の間に
『新規予約』として長崎港HPへ掲
載されました。










出港前に稲佐山から撮影

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

客船アドラ・マジック・シティ長崎寄港 2024/12/15

2024年12月26日 | 客船
2024年12月15日(日)

本日、長崎へ寄港する客船はアドラ
・マジック・シティです。
着岸予定時刻は午前8時。起床後に
船舶位置情報を見ると長崎周辺に客
船の姿はなく6時間前の情報が更新
されずに福岡県沖を航行中との情報
を確認。前回につづき今回も船舶位
置情報の情報があてにならないため
に早めの入港に備えて6時前には長
崎市戸町の岸壁へ。
あいにく小雨降る超寒~く暗い朝に
もかかわらず岸壁では釣り人のクル
マが10台以上停まってビックリ。
「こんな寒いのによく釣りなんか・
・」と思いながらエンジンを切った
車内で毛布をかぶりながらの客船待
ち。
客船は7時頃には女神大橋を通過し
て松ヶ枝国際ターミナルに接岸しま
した。















人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

客船・ドリーム(梦想)長崎入港 2024/12/1

2024年12月14日 | 客船
2024年12月1日(日)

本日、長崎へ14時入港の22時
出港予定で寄港する客船は「ドリ
ーム」(Dream)、全長261メ
ートル、約7万7千トンです。
昼間にちょっと時間が出来たので
女神大橋へ行ってみました。
予定より30分ほど早く姿を見せ
たドリームがマリア像付近を通過
時に女神大橋に到着。
撮影した場所はあいにく逆光でし
たが客船が航行し女神大橋を通過
して行く様子を観ることが出来ま
した。



















人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする